大きな家族で育む安心感。
ひだまりおやこ園(旧ひだまり保育園)の特徴
お砂場以外の遊具はないが、自然豊かで心地よい環境です。
大きな一戸建ての園舎で、みんなが家族のように過ごしています。
あたたかな先生方に見守られ、安心して通える大好きな場所です。
園庭にはお砂場以外特別な遊具はなく、運動会や発表会などもなく、一見地味かもしれないです。多くの時間を、決められたことを習得するために使うのでなく、日々自分たちで遊びや役割をみつけることができる環境がひだまりにはあり、そこが魅力のひとつです。遊ぶ場所も園庭だけではなく、園バスや徒歩でさまざまな場所に出かけていて、そういう園はなかなかないのではとも思います。我が子は年少入園時は全く自然派ではなく、インドアで慎重派な子でしたが、お友だちや先生と過ごすうちに、徐々にいろんなことにチャレンジし、自信が持てるようになりました。変わらぬ本人らしさも残しつつ、バランスが取れてきたと感じます。先生方は、目で見えるところもですが、それ以上に見えない心の部分もひとりひとり大切にみてくれている、と感じます。(子にも親に対しても)先生方が日々、自分自身の内側を大切に見つめてるんだろうと思います。そんな方達に子どもを預けられることは、信頼と安心感がありました。ひだまりは、子どもにとって良いと思って選びましたが、結果子どもだけでなく、自分にとって大切な存在になっています。
大好きな場所です。子どもも大人も安心して自分が自分でいられます。先生方は「長い目で見れば大丈夫」と、どっしりと見守ってくれます。入園前から卒園後もずっと支えられています。
のびのび、子どもたちがその子らしく育っていける貴重な環境です。人からだけでなく、自然の中からも多くのことを学んでいるように思います。学ぶと言っても、いわゆるお勉強ではなく、体の使い方であったり、四季の移ろいや、命の儚さなど、人間として大切にしたいことを何気ない日々の経験を通して培っています。父兄としてのお手伝いやしがらみなどもなく、大人も子どももありのまま、キラキラと輝いています。
あたたかな先生方と、自然豊かな心地よい環境があり、安心して預けることができました。ひとりひとりが自分らしく輝くことを大切にしている園で、子どもたちが自ら遊びをみつけ、楽しんでいる姿が印象的です。また、親である私たちの生き方も応援してくださっていて、共に成長させていただきました。素晴らしいみなさま、ご縁に感謝しています。
大きな一戸建ての園舎にみんながひとつの家族のように過ごしている、とてもアットホームな保育園です。少人数で縦割りで活動できることも、こどもたちにとってはいろいろな経験ができ学びの深い素敵な環境だと思います。畑で作ったお野菜たちを給食でいただいたり、日常の暮らしをとても丁寧に心を込めて過ごしていくことを日々の活動の中で教えてくださっています。先生方もひとりひとりのこどもたちに愛情を持って温かく接してくださり、こどもの成長はもちろん、親の私たちのこともありのままに応援してくださることがとても嬉しかったです。仕事が終わってお迎えに行く時間が自分にとってもとても大切な癒しの時間でした。そして、みんな園長先生の理念に共感して入園されているので、本当に素敵なご家族ばかりで、先生も親もこどもたちもお互いを認め合い尊重し合えるとても素敵な関係性で、そんな環境で過ごさせてもらえたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
名前 |
ひだまりおやこ園(旧ひだまり保育園) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-338-1706 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

子供にも親にも寄り添ってくれる先生方に見守られて、安心して通えました。育児を伴走してもらっている感覚でした。日中はシンプルなお庭で子供達が遊びを創造したり、園バスで各所の公園に出かけています。歩く活動もあり、子供達にかなりの体力がついていました。給食は園で作っていて、お野菜中心・優しい味付けでした。卒園した子供が今でも時々「ひだまりのお味噌汁が好きだった」と話します。卒園家族が参加できるイベントもあり、わが家の子供達も喜んで参加しています。