高代園で楽しむ、梨狩りの美味しさ!
高代園の特徴
年間の訪問者が絶えない、観光梨園ならではの魅力を楽しめる。
おじいさんが優しく教えてくれる、梨狩りの選び方や取り方体験が豊富。
駐車場は狭いが、東京からアクセスしやすい美味しい梨が満載の場所。
北総鉄道北総線・秋山駅から1.6㎞ほどの高代園(たかだいえん)は梨園。二十世紀梨の原産地千葉県松戸市の高塚地区にあり、40数園ある中の一つ。二十世紀梨の他に幸水梨・豊水梨・新星梨・新高梨などの多くの品種を栽培している。開園期間は8月中旬~10月上旬の10:00~17:00(臨時休園あり)。品種別の時期は幸水8月中旬~下旬・豊水8月下旬~9月上 中旬・菊水 新星 二十世紀9月上旬~中旬・新高9月中旬~10月上旬(時期は、天候・その他によって前後することがあり)。9月上旬の平日、11時頃伺うと駐車場には先客の車が2台ほどとまっている。白線など無いのでアバウトにとめる。少し歩くと作業場みたいなスペースに枝豆や梨が並ぶ。取り敢えず贈り物として注文。*二十世紀ゴールド5㎏ 3,750円*箱代300円*送料(近県)1,260円合計5,310円自宅用にはワケアリ品でも購入しよう~こりゃ安いね。二十世紀ナシは鳥取県が有名だけど実は松戸市発祥。二十世紀梨が発見された大橋村は現在では「二十世紀は丘梨元町」という地名になっている。*ゴールド二十世紀ワケアリ700円二十世紀に放射線を照射し突然変異を起こし二十世紀と同じ果実特性ながら黒斑病に抵抗性をもつ青梨品種。二十世紀と同じようにかじると果汁が滴るほどジューシー。*新星ワケアリ700円翠星と新興の交配から得られた赤ナシ品種。軽い歯触りで果汁が多く、甘味く酸味は控えめ。
2023/8/20に訪れ、梨狩りにて2200円分購入してきました。自分でもいだ豊水も、おまけで入れてくださった幸水も、最高においしいです。来年もまた行きたいです!
駐車場はそこまで広くないのでシーズン中はすぐ満車になる。道路は2車線なので近くで待つわけにも行かないので事前に別の駐車場を探しておいたほうがいい。梨園のスタッフは丁寧に採り方を教えてくれるので初心者でも大丈夫。ただ身長160cm以上の人は直立出来ずに梨狩りをすることになるので腰痛に注意。梨は普通に美味しいですよ。
東京から一番近い梨園?でありなから、比較的空いていて、着いたらすぐ入らせていただけました。入園は無料です。とーっても甘い豊水と、シャキシャキで大菊日持ちする新高と狩らせていただきました。
毎年行っている梨狩り。美味しくてお土産もいただけます。駐車場が混むので、10時前に行くのがおすすめ。
初めて行きました。8/24に行きました。園内はとても広かったです。大きくきれいな梨がたくさんありました。コロナのこともあり、取った梨をその場で食べることはできませんが、帰ってから冷やして食べ美味しかったです。お店の方の対応も良く、梨だけではなく野菜も売ってました。スーパーで買うより安い値段だったので、ナスとピーマンとゴーヤを購入しました。傷ありのナスとピーマン(商品としてはだせないやつ)を無償でたくさんいただきとても嬉しかったです😆お土産の梨もいただき大満足です💛
市川の梨街道🍐は発送作業で小売をやっておらず、殆どシャッターが閉まっていた。あちこち回り、こちらをGoogle検索して訪問。比較的水戸街道に近く穴場かもしれないです。幸水を3袋、形が不揃いのB級品も購入しました。おまけもいただきありがたかったです。とても親切なお店で、感染対策も万全で安心して買えました。甘くて美味しい梨でした🍐20210925リピートしました。前回美味しかったのでまた買いに行きました♪人にもあげるので少し多めに購入。おまけもいただきました。梨狩りもやっていて家族連れが来てました。人気があるのか駐車場が混んでました。おじさん、おばちゃんの対応が親切で気持ち良い買い物でした。新高ですが、とてもジューシーで甘く美味しい梨です🍐
この周辺は梨園がたくさんありますが、毎年のように訪問する観光梨園です。お盆過ぎから空いていて幸水、豊水、菊水、20世紀、新高と時期によってとれる梨が異なります。個人的には珍しい菊水がしゃきっとしていて水分も多く好きな品種です。
果樹園でおじいさんが親切に取り方や選び方をレクチャーしてくれます。コロナ感染予防で試食はありませんが、お土産に梨をくれます。入場料は無料ですが、もいだ梨はキロ750円で買取りになります。予約無しで梨狩りできます。駐車場もあります。カブトムシがいました。お子さんは喜ぶかもです。蚊の対策はしていきましょう。お子さんにはのれる台もあります。時期によって品種変わるみたいです。枝が低いので中腰で歩きます。腰痛注意。
名前 |
高代園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-392-9134 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

今年も梨の店頭販売を利用させていただきました。見慣れない種類の梨がいくつかあり、質問させていただきましたが丁寧に答えてもらえました。今年は来園が遅くなってしまいあきづきが買えませんでした。来年は半月早く来ようと思います。