自然林の中で体験!
市川市 少年自然の家の特徴
昭和学園の運動場を越えた先にある自然豊かな施設です。
清掃が行き届いており、居心地よく利用できる宿泊施設です。
毎週末にはプラネタリウムの投影が楽しめる特別な体験があります。
市川動植物園の植物園ともみじ山の間を登って、昭和学園の運動場を越えた所に、少年自然の家が有りました。最近の話題は、市川市役所の市長室に有った問題のシャワー室を撤去して、少年自然の家に設置した事です。
市の施設なので制約や決まりが多いが安い。
古い施設ですが、きれいに清掃され、気持ちよく利用出来ました。
野良ニワトリがいました。後で知ったのですが動植物園から脱走したニワトリだそうです。
チャレンジャースクールでお世話になっております。職員の方は皆さん良い方ばかりです。
小学4年の頃 宿泊研修?みたいな行事で泊まった。
自然林が有り隣に動植物園が有り湧水、池、鯉、川蝉、青鷺をみました。温室があります。バナナ、欄、シヤボテンが見られます。お弁当持参して家族で楽しむ事ができます。近く梨畑、販売も9月から有ります。公園近くには有料駐車場があります。家族やデ~トには👍。
飯盒炊爨とっても楽しかったです。今でもいい思い出です。ありがとうございました。
森の中のうっそうとしたところに在ります❗周りには梨園❗公園❗緑イッパイの場所にある❗
名前 |
市川市 少年自然の家 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-337-0533 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

良くも悪くも変わらない印象!!自然観察・動植物園・フィールドアスレチックと合わせて、近隣小学校の定番宿泊施設。 一般利用はコロナ禍以来解らないです。 大人向きでは無いと思います。