大町公園で薔薇に癒されて。
市川市 自然観察園 バラ園の特徴
市川市動植物園に隣接した、大町公園内の無料バラ園です。
多種多様な薔薇が咲き誇る、美しいお花トンネルを楽しめます。
入り口には新しいトイレがあり、散策路ではドングリ拾いが楽しめます。
バラ園が好きで、良く色々な場所のバラ園に行くのですが、お花の手入れもしっかりされてて、無料で入れるだなんて良心的で穴場的なスポットだなと感心しました。小規模なバラ園でしたが、楽しめました。
市川大野駅からは歩いて30分以上。距離よりも歩道がない道路が多く、歩くのは危険。動物園を通り過ぎて緑の中を歩いていると到着。2024年5月5日で満開の2歩手前ぐらい。植物園の散策の一部で訪れるなら、花の香りも楽しめて良い。無料ですし。
無料で観れます。10月がバラの見頃です。
千葉にはたくさんのバラ園がありますが、駐車場代500円だけで入場料もなく、これだけの綺麗に手入れされたバラが見れるのは、最高ですね。
GW5月3日のバラの開花状況蕾はかなり大きくなってるけどGW中は開花しなさそう少なくとも1週間後じゃないかな5月10日以降に期待🌹🌹🌹🌹🌹
まだまだ咲き始めでしたけど、咲き終わっていないおかげで綺麗でした。
アスレチック場や動植物園に家族連れが流れるので、この辺りは静かです。水は綺麗だし今だと菖蒲の花とか薔薇が綺麗に咲いていて良いかと思います。(まだ完全に咲いてはいないですが十分見頃かと)
初訪問、小ぢんまりですが懐かしい品種もあってノンビリと楽しめましたし庭の入り口には新しいトイレが有り、入場無料なのはウレシイ!駐車場からの道中、秋には紅葉も楽しめそうです。
5月いっぱいバラが見頃だと思います市川市動植物園に隣接。
名前 |
市川市 自然観察園 バラ園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

バラはそこそこきれいだが、ちょっと終わりかけの時期だった。