清瀬のシフォンケーキ、心地よい見守り。
スタッフの方がいつも優しくて、見守ってもらっている感覚が心地いいです。規制のおもちゃもボーネルンドに売ってる様なレベルの高いものばかりですが、手作りおもちゃも工夫があって温かく、素晴らしいです。今は都内に越してしまって利用出来ませんが、都内でこの様な素敵な施設は無いです。恋しくて口コミしました。
清瀬市、東久留米市、東村山市と色んな所を横断していますが1番清潔感があります。お手洗いに子供専用の補助便座もありトイトレ中のママさんには有難い場所だと思います。窓外にはすぐ近くに電車が通るのが見えるのですが、距離が近いので電車好きの子には楽しめる施設だと思います。下の売店にはパンが売ってあるので小腹が空いたり、お弁当を楽したい時はお昼にパンを購入しているので事前準備要らずで助かっております。スタッフさんも気さくで話しかけやすく息子を可愛がってくれて気持ちよく利用できます。
いつも清潔で安全対策もバッチリ。豊富なおもちゃや広い空間で子どもは大喜びです。授乳やおむつ替えスペース完備なのも有り難い。近くにいるママさんとお話するのも楽しかったです。子ども主体で好きな時に来て帰る感じなので気を使いすぎることもなくママ友作りができました!
玄関の売店に売ってるシフォンケーキ凄い美味しい!紅茶味とハチミツレモン!レベル高くて驚いた一個250円はあのクオリティーで素晴らしい!オススメです!
ルピナスを利用してます。床が柔らかいクッション性でハイハイを子供が楽しんでます。おもちゃも清潔。またお母さん同士の会話もリフレッシュになります。スタッフの方も優しい言葉をかけてくださり励みになります。利用したことはないですが困ったらいつでもコンシェルジュに相談できるそうです。閉館は16時で少し早いように感じました。もう1時間伸ばしてもらえると嬉しいです。
とても広くて、スタッフさんも感じがよいです。過去の口コミを見て、ママ友さん同士で来ている方が多かったらどうしようとちょっと心配してましたが、そんなことはなく、その日に居合わせた人達が軽く話したりする程度で居づらいことはなく快適でした。パパさんも結構います。後は各々遊んで好きな時に帰れるし気を使うことはなくよかったです。消毒も徹底してますし、とにかく広いので人との距離を取りやすいです。午後の方が空いてるそうです。子どものおもちゃも全部は買えないのでここでこれからも遊ばせていただきます。
名前 |
所沢市こども支援センター(大地) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2922-2117 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kosodatekyouiku/kosodate/kodomosiensenta.html |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

広くて対応も良い。定期的にイベントも行っている。1階には売店もあり良いがよく閉店している。