焼き立て明石焼とたこ焼き。
荻だこの特徴
明石焼とたこ焼きが自慢の、焼き立て商品を楽しめるお店です。
2022年に二代目が復活させた、地域に愛されるたこ焼き屋です。
上藤沢交差点近くの立地で、熱々のたこ焼きを楽しみに来店できます。
こちらは、2021年に惜しまれながら閉店、2022年に先代の息子さんが二代目として復活したたこ焼き屋『荻だこ』場所は、463バイパスの上藤沢交差点を国道16号線方向へ向かうと右側のロードサイド。何度も通ってるから、以前から気になっていた店。今回は日曜16時ころに初訪問。入店すると、二代目のワンオペ。以前から気になってたことを店主に伝え○ たこ焼き 辛口 からしマヨ ¥550○ たこ焼き 塩 マヨ ¥550をテイクアウトでオーダー。一切作り置きをせず、オーダーが入ってから店主が作ってくれるから時間がかかる。だから、店主は「次回は、電話でオーダーしてから取りにくれば待たなくていいですよ」って優しい言葉をかけてくれる。待ちきれず車内でオープン。出来立てのたこ焼きは、熱々。特徴的なのはまろやかな味のする生地。メチャ美味い!ソースも濃すぎる事は無く、生地の味がしっかり味わえるのもグッド。からしマヨとの相性も抜群。塩のたこ焼きは、約30年前に三ヶ島周辺のたこ焼き屋さんでよく食べていた素朴なマヨたこ焼きを彷彿とさせる。二代目、美味かったよ!と店内にいる店主に声をかけ、店を後にした。また食べに行きますよ。ご馳走様でした❗️
日頃は頻繁に食べてはいませんが、無性にたこ焼きを食べたくなり、気になっていたこちらに初来店。席はありますが、基本的にはテイクアウトなのかな。今回、たこ焼きのソース普通、ポン酢、明石焼を頂きました。出来立てのたこ焼きは、自宅に着いても熱々でした。たこ焼きに特徴的なのはまろやかな味のする生地。とても旨いですね!ポン酢とも良く合ってます。ソースも濃すぎる事は無く、生地の味がしっかり味わえるのが良いです。明石焼は卵をしっかり使ってフワフワで、出汁の旨みも相まって良いです。何れもスッキリと食べる事が出来ました。ごちそうさま。
初訪問になります。帰宅途中に見つけ立ち寄りました😃たこ焼きの他に明石焼きなんかも有りますねたこ焼きをテイクアウトで頼んだのですが焼きたてを提供しているので作り置き無し焼きたてを見てたらその場で食べたくなり急遽イートインに変更 店主さん急な変更で申し訳ない🥲焼きたては熱々で食べるのに苦労しましたが凄く美味しい♪ふわふわな感じでタコも大きく気に入りました😄また近くに来たら寄ろうと思います。
焼き立ての商品を提供してくれるお店。たこ焼きだけではなく、関東では馴染みの薄い明石焼きも食べられる。店主さんも気さくな方で、雰囲気も良い。イートインスペースは少ないけども、是非ともお店で出来立ての明石焼きを食べてみて貰いたい。もちろん、たこ焼きも色んな味付けがあって美味しいです。(たこ焼きは冷めても美味しいですよ。)
近くに転勤してたこ焼き屋無いかな〜と思って調べてこちらのお店に来店しました。ノーマルソース+マヨと生姜醤油+辛子マヨを2つ完食😁感想としては他の人と同様、ふわふわした大きめのたこ焼きで生地の感じがどちらかというと明石焼き寄りなイメージです🐙辛子マヨがピリッとくるくらいで美味しいので次はどっちもかけて多めにかけてもらおうと思います‼️
名前 |
荻だこ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2963-5844 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

口コミを見て初めて訪問しましたテイクアウトで明石焼とたこ焼きの生姜醤油からしマヨを注文し、とても感じの良い店主様とお話しながら、心地よく過ごせました両方とも、とっても美味しくて、また是非伺わせて下さい 次はイートインで熱々を食べたいです! ありがとうございました。