貴重な熱帯植物が無料で楽しめる温室。
市川市観賞植物園の特徴
豊富な熱帯植物や多肉植物を鑑賞できる温室です。
無料で楽しめる壮大なボタニカルガーデンです。
コンクリート造りの洒落た建物が印象的な施設です。
無料でヒマつぶしにありがた〜い。バイク、自転車なら館前に駐輪場があります😎
車で行くと動物園側の駐車場に駐車することになり、そこから徒歩でそれなりに歩くのが不便ですが、無料で入れる施設です。元々大町公園を散策する予定で訪れていたのですが、もう残り少ないとのヒスイカズラ報告ツイートを見て訪問しました。職員の方に場所を聞いたところ、直接案内していただけました。大変助かりました。他の温室内植物も立派なものが多く、金鯱に至っては伊豆シャボテン公園のものより大きいのではないか?と思うほどの立派な株があります。お子さんがいらっしゃる方は動物園の後に10分程歩けば行けますので是非。
駐車場や駐輪場からも徒歩10分以上かかるアクセスという立地ですが、行くとその世界観に圧倒されます。多数のサボテンを始め、四季折々の植物を楽しむことが出来ます。
新しいマンホールカードの配布場所がここです。駅から歩くには遠く、クルマで行くと民間の有料駐車場しかありません。何時間停めても500円。満車の場合は諦めるだけですね。駐車場から歩いて15分くらいでしょうか。ようやくここにたどり着きました。真冬に大汗、良い運動になりました。今まで集めたマンホールカードの中で、こんなに都心から近いのに、お金と時間がかかるという意味では、入手最難所かもしれません。
様々な熱帯植物や、サボテンなど多肉植物を鑑賞出来ます。かなり見応えあり、なのに無料とは素晴らし過ぎる。
植物園は熱帯、亜熱帯植物が中心立派なボタニカルガーデンだが無料でトイレ休憩所あるのは良い場所です。
動物園ついでに散歩も兼ねてたまに訪れます。規模はそれほど多くはないものの、いろんな熱帯植物が展示されており、じっくり見ると1時間くらい楽しめ、ささっと巡るなら5分くらいですね。
温室内は亜熱帯です。暑い。見たことないような植物がいっぱいで楽しい。こんな植物部屋にあったらカッコいいだろうなぁと思う。無料なのもうれしい。今は風車とか貰えるみたい。
大きくて迫力ある。無料WiFi有るので検索出来る。
名前 |
市川市観賞植物園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-339-4411 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

専用の駐車場は無いのかな?以前は多分施設前まで行けたような感じですが一般車両通行禁止なので手前の無料である大町公園駐車場?に停めて400メートルほど歩きます。熱中症警報アラートが出てる気温37度のなか歩くのは疲れました。施設は狭いけどカカオの実やコーヒーの実が見れてなかなか見ごたえあり。無料の施設の割に展示物は良いです。