過去の味に出会える、牛かるび丼。
かるびのとりこ 松戸古ヶ崎店の特徴
牛かるび丼(理事長)は過去に食べた美味しさが健在で感動しました。
ランチを求めて入ったのですが、このお店の味は間違いありませんでした。
外出途中に訪れる価値がある、期待を裏切らない肉料理店です。
外出の途中でランチ店舗を模索してたら、過去に多店舗で食べた子がある、かるびのとりこで本日はこちらに入店。吉野家が業態変更した安く韓国料理がいただけます。今回はスンドゥブ定食で無料の野菜増しと辛さアップをオーダー。発券式で出来上がったら取り行く方式。出来上がり番号が呼ばれましたので、取りに行くと・・うわーめちゃくちゃ辛そう 🥵。まず着席して、スプーンで食べようとしましたがら熱くて食べれん‼️💦 しばらくして冷ましてから食べたら 最初は全然が三口位食べたらピリピリしだし、口の中が焼ける様な辛さ!ただ美味い😋 最後はあまりの辛さで体中汗でビチャビチャになりました。ご馳走様でした。これはこれで病みつきになりました。
祝日12時20分過ぎに伺い、牛カルビ丼&ミニスンドゥブ+追辛980円をいただきました。運転していたら、お店を見かけて、駐車場も空いていたので入ってみました。ウェイティングシートがあり、名前を書いて待つこと15分。待ちは私だけ。呼ばれなさすぎて。券売機でとりあえず券を買おうとしたら、店員にキツめに止められました。シートをよく見ると、小さく赤字で、呼ばれるまで券買うな的なことが書いてありました。すみません。20分過ぎたあたりに呼ばれて、着席後牛カルビ丼とミニスンドゥブセット+追辛980円也を券売機で購入。五分もしない内に番号が呼ばれて、料理を取りに行きました。カルビ丼は決してとりこになるほどではなく。ご飯も質はそれなり。スンドゥブはとにかく辛くて、のどにきます。咳が止まらず。無料の、追辛をやめればよかったのか?とにかく食べるのに時間がかかりました。食べ終わったらセルフで下膳。店内はカウンター4席ほど、4人テーブル席4卓ほど。駐車場は20台弱は停められます。ナビを見ると、以前は吉野家があったと思われます。見てて思ったのは、席の割に駐車場広し。券売機があっても、客は自由に買えず、店員がお客さんの入店管理をしなければならないので、券売機のメリットが失われている。食べ終わるのに時間がかかるので回転率悪そう。とりあえず、味のとりこになる感じではないと思います。
名前 |
かるびのとりこ 松戸古ヶ崎店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-703-5541 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

牛かるび丼(理事長)を頂きました。券売機で購入し好きな席へ座ります。出来上がると、食券の番号で呼ばれるので取りに行きます。