祝日の人情溢れる新ゾーン。
新しくできたゾーンへ行きましたがやはり土日祝はいっぱい。駐車場が少ないかな?30ちょいぐらい?路肩に止めてまで遊ばせている人も居ました。近くに川があってそこでも遊んでいる人がいました。ただ川がキレイとは言えません。そしてとっても臭い。薬品なのかな?子供は気にしないかも?しれませんが結構臭うと思う。できたばっかりなのでトイレも遊具もキレイです。6歳~12歳用の遊具でした。すべり台は小さい子も楽しく遊べます。筒状の遊具で誰かが入っているのに上からも下からも入ってきているので酸欠状態になって危なかったです…順番だよ!と親も声をかけてほしかった。見てない親が多すぎ。6歳以下も多いのも事実。遊具の進行方向はなかったと思いますが「逆走だよ!こっちからが正解だから降りて!」と大きい子が小さい子に言っているのを見かけました。どっちとかあるのか?と思いました。水が出る時期にも行ってみたいと思いました。とても楽しそうです。駐車場の奥、グランド側にも少し大人用の遊具がありましたがほとんど子供が利用していました。自販機が少ないかな??夏はすぐ売り切れになると思うので水筒は持参の方が良さそうです。
名前 |
大和田水辺の丘公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-423-0570 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

祝日でしたが、雨模様の天気の日に行きました。そこまで混んではいなかったです。午前中いっぱいいましたが、駐車場も空きがありました。駐車場からはそのまま道路を渡るのではなく、逆の丘の方へ向かい、手前の地下通路を通って水遊び場に行けます。飲み物の自販機、セブンティーンアイス、キッチンカー2台(たこ焼き、フライドポテト、かき氷、ケバブ等)がありました。