ヒョウモントカゲモドキもお任せ!
武蔵野まりん動物病院の特徴
院長先生が前の病院で経験を積んでおり、安心感があります。
ヒョウモントカゲモドキやデグーちゃんも対応可能で多彩な診療が魅力です。
三匹目のティーカッププードルを迎え入れた家庭にも対応した新しい動物病院です。
院長先生が以前勤務されてた病院から、我が家のデグーちゃんがお世話になっております。歯のトラブルを抱えておりますが「デグーも診る」でなく「デグーを診れる」先生方に管理していただけて高齢まで頑張ってくれてます。ワンちゃん猫ちゃんだけでなく、エキゾチックさん達も頼れる先生です。
6月30日に開院された日、我が家は三匹目のティーカッププードルを迎えいれた日でした。ペットショップからお腹が緩いから病院に行った方が良いかも?と言われて、自宅からも近い病院を調べたらちょうど、まりん動物病院がでてきて、550グラムの小さな子を連れて行きました。院長先生は優しくて動物大好きという感じで、とても丁寧に診察していただきました。お薬を飲んで、翌日にはお腹はよくなりました!そして、今朝は今朝で空咳が続いていたので、連絡したところ、すぐに対応してくださいました。すごく丁寧な先生が近くにいて安心できます。
ヒョウモントカゲモドキ(レオパ )と一緒に住んでいます。杉並区の動物病院に勤務されていた時から(かれこれ6年くらいでしょうか)お世話になっている先生が開業された動物病院です。いつ行っても、とても親身に対応してくださる院長先生です。動物たちと話せるのか?!と思うくらい動物たちの心に寄り添ってくれるとても優しい先生です。
散歩中に新規開業していることを知り、先日歯を診て頂くために伺いました。病院は清潔ですし、先生達は大変人当たり良く親切で、とても信頼できました。診察料やお薬代はもっと請求して頂いて良いのにと感じたくらいです。この辺りは近隣の犬の散歩コースになりにくい場所だと思いますし、近隣には動物病院も多く皆さんかかりつけの動物病院があると思いますが、何かきっかけがあればこちらにお世話になるのはとてもおすすめできます。
名前 |
武蔵野まりん動物病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0422-30-5667 |
住所 |
〒180-0023 東京都武蔵野市境南町2丁目27−9 フレールかえで通り 101 |
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

前の病院の時は、指名して診て頂いていました。うちのうさぎ達が、長くお世話になっています。うさぎをちゃんと診られる先生は少なく、うさぎの扱いも先生によって不安な思いを昔に沢山してきたので、先生はとても丁寧に診て頂けるので、安心出来ます。先日、初めて新しい病院に伺いました。うさぎの様子がおかしく診察して頂いたら、思ったより深刻な状態でした。正直、高齢なので不安しかなかったのですが、治療して頂き、今は回復してくれて。本当に感謝しかありません。今後ずっとなのかは分かりませんが、公式ラインから先生に直接相談が出来るのは、すごく助かりました!通ってる子のみですが、夜間診療があるのも心強いですね!あと余談ですが、少し病院が遠いのですが、駅と逆側の病院のすぐ近くにペットも入れるタリーズがあったので、のんびり家族の送迎を待てて便利でした。