バスの日イベントで楽しもう!
松戸新京成バス株式会社の特徴
9月22日(日)のバスの日にミニイベントを開催しました。
松戸新京成バスの高速バス車両を体験乗車できる機会があります。
ISUZUオンリーのバス車両を揃えた特別な展示が魅力です。
京成バスの子会社です。おもに松戸市を中心に取り組む店舗です。
9月22日(日)にバスの日を記念したミニイベントが行われ、路線・高速バス車両の展示、松戸新京成バスの高速バス車両の体験乗車会、グッズの販売等で楽しめました。
ここは❗️通勤で通るだけです。京成バスの車庫で乗車はできない😅乗車は車庫前のバス亭からです🙋
雨風の強い中どうしても出かける必要があって、乗ろうと思ったが20分くらい来ない。仕方ないので近くの建物に避難しようとした途端に来たが、止まりもしないで行ってしまった。せめて止まるくらいはしないの?
よく利用しますが時間通りに来た試しがないですね。それに対して謝罪とかもないですしもしかしたら時刻表自体が変わったのかな?だったらちゃんとその通りの時刻表貼っといてくださいね。急いでる人はバス停で待ってるよりもタクシーの方が確実だと思います。
京成バス 松戸営業所(三菱ふそう指定)とかぶる為、ISUZUオンリーにしております❗
利用した際に、乗ってすぐ近くの席に座ろうとしたら、急発進してイスにぶつかりました。ドライバーは清○吉○さんという、高齢運転手です。客が座る前に発進するのはどうかと思います。私がもし高齢者や幼児や全盲だったら大怪我してました。他のドライバーではそういうことは無いですけどね。
大変親切にしていただきました‼
バスを民営化すると運賃を値下げできる。
名前 |
松戸新京成バス株式会社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-387-0388 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

先日こちらのバスを利用した。バスに乗り込むと「次右折します」「赤信号なので停車します」などと都バスでは聞かれないようなアナウンスが絶えず聞こえてきた。都バスはよく利用するのだが、せいぜい「運転中は立たないで下さい」くらいだったはず。すごく丁寧だなぁと感じた。同時にこのあたりにはうるせークレーマーが多いんだなぁ、と気の毒にも感じた。本数が少ないとか言う人はバスの必要ない駅近に引っ越すとかした方がいいのになぁ。そこに住むべき事情があるなら我慢すべきだし、文句ばかり言ってる自分よりも年上の人をを見るとかわいそうな人なんだなぁと思ってしまう。新京成のように京成に組み込まれたら運賃も上がるの覚悟しないといけないけど、まぁその時も文句言うんだろうなぁ。整備費や清掃費、バス停の管理にも金は掛かるし経費も上がってるから運賃に跳ね返るのは当然なのに分かってない人が多すぎる。健康の為に歩いた方がいいとは思うけどなぁ。