背脂醤油ラーメン大盛無料!
麺屋義國の特徴
背脂醤油ラーメンが美味しく、大盛り無料でお得感満載です。
鎌ヶ谷駅から徒歩1、2分でアクセスが非常に便利です。
接客が素晴らしく、感じの良い店長が出迎えてくれます。
円安ドル高で原材料高騰の世の中で¥850でこのクオリティーと大盛サービスには参りました。背脂ラーメン¥690は鎌ヶ谷市コスパ№1ラーメン!
初詣の帰りに、ラーメンが食べたくなって寄りました。🍜背脂醤油野菜ラーメンは見た目よりもさっぱりしていて、あっさり醤油に背脂が効いてめっちゃ美味しかったです。ほうれん草やもやしもシャキシャキで、お手製の麺が醤油は細めでスープとよく絡んでいました。妻は味噌を溜めていましたが、そちらの麺は太麺でこれまた食べ応えあり。また機会があれば行きたい‼️
2023-08東武アーバンパークライン鎌ケ谷駅西口から徒歩1、2分のところにあるラーメン店です。平日のランチで久しぶりに利用しました。クルマはすぐ近くのコインパーキングに停めました。食事をすると30分無料券をもらえます。こちらのお店はオープンして10年くらい経つと思います。はじめのころは何度か利用した記憶がありますが、歳とともにこってり系のラーメンが苦手になり、ここ数年は足が遠のいていました。たぶん店の外観は変わっていませんが、中に入ると自分の記憶とずいぶん違います。以前はカウンターだけのちょっと窮屈な感じのお店でしたが、全く別のお店のように広くて綺麗になっています。入口を入ってすぐの券売機で「味噌つけ麺 900円」の食券を買い、女性の従業員に「こちらにどうぞ」と案内されてカウンター席の端に座りました。平日のランチタイムは大盛りか味玉が無料とのことなので味玉をお願いしました。調理場と向かい合ったカウンター席は、たぶん5席分くらいの幅に4席なので間隔が広くて居心地がいいです。コロナは落ち着いてきて、パーテーションなどを撤去するお店も多いですが、こちらのカウンターやテーブルは、パーテーションやクリアパネルで仕切られていて、これも好印象です。店の奥には4人掛けテーブル席が2卓、カウンターの後ろにも6,7人座れそうな長テーブルがあり、ある程度の人数なら対応できそうです。平日の13時ころで先客が1名、後客が1名でした。しばらくして提供されたつけ麺は、、、あー、やっぱりかなり背脂が浮いています。麺はやや黄色がかったストレートの太麺で、海苔1枚と味玉が乗っています。つけ汁は味噌の風味はあまりなく、知らずに食べたら醤油味と思うかも。かなり塩味が強く、表面に脂の幕が浮いて、さらに背脂も浮いていてかなりオイリーです。つけ汁の中にはメンマと、やはり脂多めな大き目のチャーシューが1枚。麺は小麦の風味があって、硬めに茹でられて歯ごたえもあり美味しいです。ボリュームも自分にはちょうど良いですが、一般の男性は大盛りのほうがいいかもしれません。つけ汁のスープの味自体は美味しいのですが、やはり脂の多さと塩味の強さが個人的にはかなりきびしい感じがしました。それでも味玉か大盛りのサービスや駐車券サービスなど含め、この値段で頑張っていると思いますし、こってり系の好きな人には良いお店だと思います。ただ、、、店にいる間、終始店の主人と従業員の女性が世間話をしているのは少し気になりました。コロナが落ち着いたとはいえ、調理をしながらのおしゃべりはあまり印象が良くありません。お客さんがいるあいだは私語は最小限にしていただいたほうがよろしいのではないかと思います。
背脂チャーシュー麺を頼みました。麺の量が少し少なく感じましたが、麺そのものの味は自家製麺ということもあって美味しかったです。チャーシューの炙り感も好きです。具材はほうれん草、もやし、メンマが入っていますが、それぞれ気持ち程度のボリュームなので、お腹いっぱいにしたい時は麺大盛り必須です。全体的に味は美味しいです。提携の駐車場があるようです。店員さんがおしゃべりしながら調理しているのがこのご時世気になったので接客だけマイナス評価してます。
背脂醤油ラーメン750円 (大盛り無料 味玉トッピング)8時間以上煮込んだスープの背脂醤油ラーメンは、こってり好きには、物足りないかも知れませんが脂がしつこくないのでスルッと食べれます。ランチタイムは、大盛りか味玉が無料で選べますしラーメンも650円とかなりコスパが良いです。鎌ヶ谷駅そばですが近くのコインパーキングのチケットを提示すれば40分無料らしいです。ご馳走さまでした。
22/10/09(日)am11:20頃訪問。先客2人、後客2人。自分が入る前に先客2人は出ていって、自分が食べ終わる頃後客2人が入って来たので食事中は1人。そのため、店員さん2人のお喋りが気になった。入口のドアがスムーズに開かない。ドア自体も中が見えず、入りにくい。入って右側の券売機でデカ盛りラーメン(850円)を注文。もやしとキャベツ、チャーシュー2枚の上にみじん切りのニンニクがのっている。ちょっと醤油味が濃いめだけど、味に深みがない。背脂のせてるチェーン店の味に近い。個人店の個性が感じられない。麺はこだわりがあるみたいだけど、スープにもこだわりを出してもらいたいです。٩( 'ω' )و平日のランチは大盛りか、味玉無料。学生はいつでも大盛りか味玉無料と、サービスは良いし値段も安めなので、個性が出ればもっとお客さんが入ると思います。(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑自分はバイクだったので関係ないですが、近くの駐車場30分無料券、2000円以上の注文で1時間無料券をくれるみたいです。今後のこだわりを期待してます。(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
デカ盛りラーメンの、さらに大盛りを頂きました。量はそこまで多くなく、ライトな二郎系という感じ。近くの月輝と味が似ていました、美味しかったです。土日は中休みなく営業されており、好きな時間帯に行けるので助かります。
背脂醤油ラーメンを注文。650円と、衝撃の安さ。なのでついついサイドメニューの餃子3個(200円)も頼んでしまった。コスパが素晴らしい。味は濃過ぎず、薄過ぎず。ちょうど良い塩梅で、食後の後味も良かった。
今時のこだわりラーメンで、レギュラーメニューが税込590円の割安価格帯から存在するなんてメチャ嬉しくないですか!店内入ってすぐ右側にある券売機で食券購入し、カウンター上に提示してオーダー完了。掲示されていた調理師免状の記載から、「麵屋義國」という店名は店主自らのファーストネームから採ったものだとわかりました。店主の高橋義国さんは、某名店で修業を重ねてから、ご自身の出身地である鎌ヶ谷へ店を出したのだとの事。8時間以上じっくり煮込んだスープの背脂醤油ラーメンは、見た目ほどしつこくなく、特に尖った部分は無いけど、毎日でも食べたくなるバランスの取れた1杯。まさか、たった590円でマトモな背脂醤油ラーメンが食べられるとは思いませんでした。恐らく、東京23区内ならば最安値でも780円くらい取るのではないでしょうか?ちなみに味玉は、昼営業時間帯(11時30分~15時)だけのサービス品で、麺大盛りまたは味玉のいずれかが選択できます(店員から訊かれた際に返答すればOK!)。店内はカウンターとテーブル席合わせて21席。お冷はセルフサービスでした(荷物入れ籠の近く、カウンター席の背面にあります)。
名前 |
麺屋義國 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-427-3588 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

背脂醤油ラーメンをいただきました。思ったよりは背脂の量も少なくあっさりとした味わいで美味しかったです。お値段も良心的だと思います。駐車場が無料で左側側にあるパーキングを使えるのも良かったですね!