金木犀と月桂樹、整然と美しく。
ダメになった庭木の抜根ができず困り果てていたところにお願いしたところ、すぐにご連絡、見積もりいただけて無事に抜根いただけました。迅速で丁寧な対応に安心してお任せできました。色々アドバイスもいただき、助かりました。またお庭で困ったらお願いしたいと思いますので宜しくお願いします。
迅速丁寧に対応していただき、とても助かりました。剪定後、日当たりと風通しが良くなって大満足です。また庭の事で困ったらぜひお願いしたいと思いました。この度はお世話になりどうもありがとうございました!
背が伸びるとともに枝が横に広がり、かわいそうな姿になってしまっていたスカイペンシルたちを、整然とした姿に剪定してくださりました。手際もよく、もっと以前からお願いしておけばと思いました。
大きくなりすぎてしまった金木犀、椿、山茶花、紅葉、月桂樹をお願いしました。これまで父が手入れをしていたのですが年をとり庭仕事が危なくなってきましたので、今回思い切ってプロの手をお借りすることにしました。高い木でもさすがの仕上がりで、とってもきれいにしていただきました。夏を前にすっきり!木漏れ日も入るようになりました。またお願いしようと思います。ありがとうございました。
西室さん、このたびは独立おめでとうございます。西室さんには、うちのヘリ(実際は家の建蔽率で残った「庭」なので)の手入れ、剪定やら植え替えやらに年1回お越しいただいています。しかも、ヘリは擁壁のうえにあって危険で、フェンスと拙宅にはさまれた狭い空間での作業は、さぞやりにくいことでしょう。でも今年も短めに剪定してくださった後は、見晴らしが開けて、まるで新居に移ってきた12年前の清々しい気持ちが蘇ったくらいよかったです。振り返れば10年ほど前、シンボルツリーを植えたいと思って、たまたまネットで見つけた会社に電話すると、それに居合わせて相談にうちまで来てくださったのが西室さん(当時は社員)との出会いでした。結局シマトネリコ(沖縄、中国、東南アジア、インド原産)を選んでくださり、いまではだいぶん幹が太くなりました。その後種から芽吹いた、広島の被爆者の方ゆかりのアオギリ(中国南部・東南アジア原産)を無事地植えしてくださいました。被爆からの再生を象徴し、平和を願う大切な木です。これには心よりの感謝しています。中国原産の桃、梅、蝋梅、金木犀、木蓮(枯れてしまった沈丁花)、韓国と縁の深いムクゲ(や枯れてしまったツツジ)、南方ゆかりの琉球朝顔、ソテツ、ガジュマル、クワズイモ、ハイビスカス、ブーゲンビリア、シークァーサー、ジャカランダ、日本原産の椿、山茶花、紫陽花、卯の花があります。東アジアの中で仲良く平和に暮らしたいという希望からです。一方、くだんのシークァーサーが起点になって、ぼくの好きな柑橘類が増えました。ポンカン、オリーブ、レモン、デコポン、イヨカンなどがありますが、ぼくの管理ではうまく実らせることができません。わがヘリのこんなガラクタばかりの花木にとっても、西室さんがおいでになる毎秋はきっと楽しみに違いありません。作業後の花木はすっきりして、さぞ気持ちがいいことでしょう。というのも、西室さんは実に丁寧な作業をなさいます。たとえば今年はアオギリの葉がたくさん落ちてしまって困っているというと、持参のブロワーで風を出して集めたあと、手できれいに掃除してくださいました。ぼくはこの機械が吸い取る機能もあると誤解していたのですが、結局西室さんのお手間を取らせてしまいました。こうしてリフレッシュしていただいたあと、花木にとって待望の、冬芽が芽吹く春がまた訪れます。そして日の光を十分に受けられるものの、雨風の激甚の夏を乗り越えられるのだと思います。西室さんのおかげです。ますますのご活躍とご健勝をお祈りします。今後ともよろしくお願いいたします。
名前 |
庭や にしむろ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-8986-2466 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

親が高齢で怪我をして植木の手入れが出来なくなってしまった為、Googleで検索して、初めて植木屋さんにお願いしてみました。1年以上も放っておいた為かなりボサボサになっていましたので、ばっさり切って下さいという私の要望通りに仕上げてくれて、とても綺麗な庭になりました。今までの雰囲気も壊さず、木の状態を見ながら、見栄え良くしてくださり、頼んで本当に良かったです。後片付けもとても綺麗にしてくれました。また次回もお願いしたいです。