親身な医療で安心の回復。
社会医療法人さくら会 さくら会病院の特徴
親身に相談に乗ってくれるスタッフがいて安心できました。
脳外科の評判が良く、丁寧なリハビリが有難い医院です。
整形外科の綾先生は迅速な対応で助かりました。
子どもの症状を電話口で相談し、対応してくれた方はとても親身に話を聞いて下さり、丁寧な対応でこちらも安心できました。病院に行ってからも看護師さんや脳外科の先生の対応が素晴らしくて、本当に助かることばかりでした。初めて行く病院で、調べたときに口コミがあまり良くなかったので正直少し心配していましたが、この病院に相談し、診察もしてもらって本当によかったです。
口コミが☆1の方もいてビックリですが、救急でお世話になりましたが、お医者さんから看護師さんまでスタッフさん全て良い対応をして頂きました。丁寧な説明で安心できました。当たりはずれがあるのかな?
脳梗塞で身体が不自由で左目は緑内障で失明してる86歳の母親。今日は特に調子が悪く、目も開けれなく、喋る事もあまり出来ませんでした。でも伊原理事長先生の診察を終え出てきた母親は、目もぱっちり開いて、元気に伊原先生の話しをしてくれました。「背中揉んでくれはって、ちょっとした世間話までしてくれはって、穏やかで優しい先生。こんな先生おらん」って。長い待ち時間とMRIで疲れてるはずが、元気になって出てきました。伊原先生、ありがとうございました。私も伊原先生の様に穏やかに母親に接したいと思います。薬だけじゃない私にも出来る事、教えて頂きました。母親共々、感謝しています。本当にありがとうございました。
交通事故の手術で2u000f週間ほどお世話になりました。
脳外科は評判がいいけど他はそれほどの評判です。
朝の通勤職員の右折入場を止めさせろ。訪問看護の車も交通ルールを知らないようで、歩行者が居ても突っ込んできて歩道を塞ぎます。車はあちこちで見かけますが一旦停止を守らなかったり横断歩道でも止まらないなど、業務に追われているように見受けられます。
担当医の当たり外れもあるのでしょうが、少なくとも障碍発生後のリハビリテーションは、とても丁寧かつ適切な対応で有難かったです。堺中南部の、施設のデカさだけが取り柄の某病院に比べたら、雲泥の差です。もちろん、ここが雲で、某病院は泥。ま、そのとき出会った担当医の人格の出来次第なのは、今も昔も変わらないと云うことなんでしょうかねえ。医者も、神ではなく、我々庶民同様の只のヒトなんで。
馬鹿にされただけの無意味な診察でした。よくある普通の病院です。
看護師さんが一生懸命 介護してくださいます。
名前 |
社会医療法人さくら会 さくら会病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-366-5757 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

慢性硬膜下血腫で手術して2024年5月10日に退院しました。脳外科の秋山先生、看護師さん、リハビリの先生方は皆さん親切で優しく、大変良かったです。入院中の食事もK大学病院よりも種類が豊富で、暖かいものは暖かく、冷たいものは冷たくしていて美味しいかったです。