スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
新光寺 八角円堂(観音堂) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
新光寺の八角円堂(観音堂)は建設当初は朱塗りでしたが現在は褪色し弁柄色(赤みを帯びた茶色)になっている、奈良法隆寺の夢殿を模して昭和四十年(1965年)に建立された建物でコンクリート製の基壇の上に建っています。本瓦葺きの屋根の頂きに露盤・擬宝珠を載せている、正面側に二間のガラス引戸を設けて他の面は格子窓を嵌めていて下部は縦板張りを施しています。八角円堂前に昭和五十九年(1984年)に鋳造された聖観世音菩薩の石像が八角円堂を背に立っています。