ビリヤニとログニナン、異国の味体験。
ムムターズレストランの特徴
日本語でメニュー説明を受けられる安心感があります。
ログニナンやビリヤニが味わえる、パキスタンの雰囲気を楽しめます。
Googleマップでビリヤニで見つけたお店です。
こんなとこに店があるのか?という不穏なヤード地帯の奥を進むと、お店がありました。少し離れた広い駐車場に車を停めます。店内は外国人の方のみ、やや我が身の安全を案じてしまう立地、ラフな店内にはパキスタン音楽が流れ、異国の食堂に来てしまったかような雰囲気です。メニューはホワイトボードに書かれた中から選びます。主に1300円。ドリンクは?と聞かれますが、1300円に含まれてるので追加料金は無し。ラッシーにしました。ビリヤニはどれ?と聞いたら近くの人が食べてたものを指して、コレ、というので(よく見たらそれはビリヤニではなかった。ボードにビリヤニはなかったので近いものという意味だったかもしれない)、では同じものを、と頼んだら、出てきたのは玉子カレーでした。(Andadal-richeというものだったと思われる)釈然としない中で食べたカレーでしたが、これはこれで美味しい。ほぐしたチキンに豆らしき具、茹で玉子が入ったオイリーなカレーですが油に弱い自分でも大丈夫でした。スパイス感もありますが辛くない優しい味でした。ライスの量は多めです。「OJRE」はモツのカレーらしい。ニハリがあったのを見落としてたので次はチャレンジしてみます。味も悪くないですが、この辺鄙なロケーションで食べるというのがガチ感あって面白いです。
ランチ訪問。1人1300円でした。インド、パキスタン料理。まず車訪問の場合、駐車場は店前にはないので注意。グーグルマップにムムターズレストラン駐車場があるので検索。食品店舗建物の隣、山地を開いた広い未整備の駐車場がある。迷っていたら、住民が指さして教えてくれた、ありがとうございます。店内は異国、海外旅行の気分になれます。日本レストランのようなサービスを求め期待してはいけないと思います。料理は男性でも厳しいほどボリュームはあります。そして異国の料理なので合う、合わないはあると思いますが、私は美味しかったです。日本語メニューと料理の説明があると良いなと思いました。同郷の方々が利用するレストランが主だと思いますが、サービス改善すると、日本人客がもっと増えると思います。
パキスタン現地に舞い降りた感じの雰囲気です!! 街道からの入り口には看板すらなくわかりづらい上に「本当にこの奥に店あんの?」って場所にあります。日本人は来ても別に構わないよって感じです(笑)あちらのコミュニティがあるのか、現地っぽい人と司祭っぽい人が店前にたむろしてました。入ると「イラッシャイマセー」と日本語聞こえたのでひとまず安心。しかしメニュー出されず何にしますか聞かれ、メニューあるのか聞いたらホワイトボードに箇条書きの数個だけ指差して案内されました(値段書いてない)前から決めてたチキンビリヤニを頼み、値段聞いたら1300円。後から飲み物は?と聞かれ(相変わらずメニューなし)他の客がコーラとスプライトを缶で飲んでるのを見てコーラにしました。まずサラダがきて(ゴマだれ)割り箸も律儀に付けてくれました。チキンビリヤニは予想以上に量が多く、チキンも4、5本たっぷり入ってます。胃もたれするかと思ったけど『全体的に薄味で塩気なくヘルシー』で、後から知ったけど、スープみたいに別皿で付いてきたヨーグルトソースかけて食うみたいね。量あるのにマジでヘルシーでした。ドリンク代別料金かと思いきや、最初に提示された1300円でお会計。良心的ですわ。また来る。
インド料理に近いがより辛い感じボリュームがあっておいしかったですただもう少しメニューにちゃんと説明が入っていればありがたいですねログニナン(パキスタンのナン)、ビリヤニ、ニハリ(羊か牛の足だと思うが、説明が聞き取れないからよくわからない)、バターチキンをいただきました。
2回目の来訪は娘と2人で行きました!メニューは一応あるみたいですがランチタイムはメニューを口頭で教えてくれます。娘はマトンビリヤニ。私はチキンカレーとナン、ラッシーを注文。最後にチャイもお願いしました。チャイは一杯200円めっちゃ安い!マトンビリヤニは不思議なお味だけど、食べたことない香りが入ってます。柑橘っぽい感じがしたけど、何が入ってるのか気になりました!チキンカレーはボリュームがあってこってりしてるけどめちゃくちゃ美味しいです!どちらもかなり好きなお味。チャイも昔入ったお店に比べると甘さ控えめでしたが、すごく美味しかったです。日本人が少なくて女子一人では入りずらい雰囲気ではございますが、すごく美味しいのでお家からも近いですし、また食べに行こうと思います!ランチセットはドリンクサラダ付きで1300円ビリヤニは女子一人では食べ切れないくらいたくさんなので、残った分はパックに詰めて持ち帰ってお家でいただきました。ご馳走様でした!
Googleマップで「ビリヤニ」と検索して見つけたお店。口コミで「とにかくビリヤニが美味しい」とあったので、期待して訪問。店内には他にお客さんはおらず、メニューはやや読みづらかったのですが、外国人の店員さんが丁寧におすすめを教えてくれて、マトンビリヤニとチキンカレーを注文。マトンビリヤニは、軽めに炊かれたパラパラのライスにスパイスがしっかり効いていて、オレンジも一緒に炊き込まれているようで、時々柑橘の爽やかな香りがふわっと香ります。マトンは3つほど入っていて、存在感あり。チキンカレーは手羽元のようなチキンがゴロゴロと入っていて食べ応え抜群。たっぷり入った大豆が少し好みを分けそうで、彼氏には不評でしたが、私は生姜の効いたスパイシーな味わいがとても好印象でした。本格的な味が楽しめる、ビリヤニ好きにはぜひ試してほしいお店です。
名前 |
ムムターズレストラン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
047-404-1230 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/mumtazrestaurant6?igshid=MzNlNGNkZWQ4Mg== |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

オーダーを取りに来る方は日本語でメニューの説明をしてくれます。私はマトンを使った料理が好きです。ランチでメニューに値段のないものは大体1300円、ニハリとか一部メニューは1500円ですね。サラダ、ドリンク、ナンやライスやロティ付。