無料で楽しむネモフィラ祭り!
舎人公園 ネモフィラ花壇の特徴
一面に広がるネモフィラのブルーが絶景で、訪れる価値ありです。
敷地内にはドッグランがあり、犬と一緒に楽しめる工夫があります。
夜にはイルミネーションで彩られ、別の魅力を楽しむことができます。
2025.4.28の昼過ぎに行きました。平日でしたが、GWなので混んでるかと思いましたが、そこまでの人出ではありませんでした。ネモフィラ畑自体は、雄大ですごーい!という感じではなく、芝生の一角に植えてあるようでした。花と花の間があったので、もしかしたら今後育ってきたら、一面ブルーになるのかなと期待しています。売店がすぐ近くにあり、ネモフィラソーダやネモフィラソフトクリームの限定品や、たこ焼きや焼きそばもありました。近くに机付きのベンチもあり、大変過ごしやすかったです。
ネモフィラが見頃と聞いて見に行きました。
名前 |
舎人公園 ネモフィラ花壇 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

月に一度仕事で行く舎人帰り道のバスの中から大きな公園が在るのは知っていましたがいつも素通りスマホにネモフィラ祭りの情報が上がって来て初めてチェックしました丁度 見頃な時期と重なったので立ち寄ってみる事にマップで広大な敷地の中の一角に目的の花壇が在る事を確認花壇は私が利用している路線バス側30段位の階段を登って目的の場所までコレがちょっとキツイグループでお弁当を持ち寄っている人家族やカップル 沢山の人で賑わっていますドッグランも併設されている様で可愛いワンコ達もいっぱい♪整備された道を歩いて行くと一面ブルーの絨毯がお目見えフォトスポットも所々に配置されていて晴天の空にネモフィラブルーがとても綺麗♪お祭り開催中の夜はイルミネーションで彩られまた違う景色が堪能出来るとの事日比谷花壇監修バスで行く場合は竹丿塚駅西口から西友前の東武バス 竹ノ塚駅入口入谷循環乗車〜5つ目 古千谷本町一丁目下車添付したマップのハートマークの「指定した地点」がバス停になります※午前と午後では循環が変わりますのでバス時間帯要チェックです※バス停の位置はネモフィラの丘の下の辺りになるので近くの階段を上がって行く形になりますがネモフィラ花壇目的ならこのバス停が一番近いかと…こんな素敵なスポットが無料で楽しめるとは! 税収が沢山ある東京都は凄いですね。