お料理上手な奥さんの愛情料理。
木村屋旅館の特徴
湯治対応プランがあり、地物料理が楽しめるお宿です。
貸切内湯や家族風呂を利用可能で、温泉を満喫できます。
気さくなご夫婦が運営し、優しい接客が心地よいです。
口コミどおりのとても良いお宿でした。客室は5部屋、お風呂も男女別2(空いていれば男女別の暖簾をかけて入浴)貸切1となります。2階の大きな窓のあるお風呂が一番広かったです。1階の貸切は、ふたりくらいで入浴できる広さです。1階にあるもうひとつの男女別お風呂の広さは、その中間くらいです。この日も平日にかかわらず5室ある客室は満室でしたが、3ヶ所あるお風呂で、他の宿泊者の方には、一度もお会いすることなくのんびりひとりでお風呂を独占できました。幸せです。お食事も個人的には、多いくらいで満腹になりました。山形のいも炊きや山菜などどれも美味しくいただきました。ご飯も朝夕炊きたてご飯で美味しかったです。帰りも車が見えなくなるまで見送ってくださいました。ありがとうございます。温泉にお食事、大満足、源泉掛け流しの素晴らしい温泉を堪能することができました。
とても気さくで暖かい送り迎え付きです車は宿前に停めれるし隣はバス停です源泉場ダムも有名な朝市も共同浴室上の湯も近く散歩が楽しいです民宿と言った感じでお洒落では無く展望も今一つですが温泉質は素晴らしく熱めのキリッとした湯あがりで殆ど貸し切りで入れますお手頃なお値段で美味しい地物料理が2食付きかなりお勧めのお宿です。
小さな普通の宿です。贅沢や華美なものを期待する人には向きません。気持ちのいい温泉にゆっくり浸かって、丁寧に作られた料理を食べ、のんびり数日間過ごすのにはふさわしい、とても居心地の良い宿でした。ご主人夫妻のサービスも、出過ぎず、さりげない気配りが随所に感じられました。
3月17日~24日まで7泊8日の湯治と仕事を兼ねたワーケーションの一人旅です。栃の部屋(6畳)でお世話になりました。WiFiもサクサクつながり、長いZoomの打ち合わせも全く問題ありませんでした。他の方もコメントされているようにご主人とおかみさん、そしてお手伝いの方の優しさと思いやりにほっこりさせていただきました。湯治満足コースで、3食とも十分な量でしたが、ご飯もおいしく、少し食べすぎました。温泉は、1日2~3回お世話になりましたが、3か所あるため貸し切り状態で堪能できました。近くの共同浴場の上の湯は、旅館宿泊者は無料で利用でき、こちらの泉質も旅館と同じ源泉ですが、ほぼ毎日利用させていただきました。日帰り温泉施設の「肘折いでゆ館」と「カルデラ温泉館」も利用しましたが、ここを運営する第3セクターの社長が、この旅館のご主人で、地域の方から人望もある方です。今まで東北を中心に20か所近くの温泉場、湯治を楽しんできましたが、再訪したい温泉NO1です。お世話になりありがとうございました。
肘折七軒の宿にお世話になったがここ湯治満足プランで連泊だったら💯10泊はもうしてるなお料理よいし 館内きれいだし 持込みありお風呂がどのお部屋からも至近距離で楽チン 湯はよいし 広いし とくりぁ減点なしの 大蔵南山の ちいさな旅籠ご夫婦は気さくで優しいし満点山形♨️宿 俺の勝手なミシュラン当確おめでとうございます。
ホントは人に教えたくないほどいい旅館です。ご飯も美味しいし、お風呂も最高です。
一階に2つの内湯が有り、どちらかを貸切で使用出来、夫婦でゆっくり出来ました。二階の展望風呂は窓を全開すれば半露天風呂。食事は山菜メインながらもメリハリがあり米がおいしい。Wi-Fiもばりっと速くてストレスフリー。翌朝は上の湯の無料券を頂いて共同浴場も満喫。土曜宿泊の夫婦で15000円は大満足でした。
客室は2階にあり6室広めの展望風呂は部屋から至近距離で便利空いていれば男湯、女湯の暖簾を掛け替えて入るシステム1階には家族風呂と同じく空いていればいつでも入れる暖簾掛け替えの小さめの風呂夕飯は6時前朝ごはんは7:45〜部屋まで配膳してくれる食事は家庭的で全体的に優しい味付け全て完食朝晩のごはんは炊きたてでまごころサービス気さくで優しいご主人笑顔でお料理上手な奥さんと二人三脚♨️
料理、温泉最高でした。久々の温泉胃袋も、身体も休めました。女将さん、旦那さん、中居さんのおもてなしスゲーいい、今度は、連泊でおじゃましたいと思います。
名前 |
木村屋旅館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0233-76-2139 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

湯治対応のプランがあり簡易昼食も出ます。夕朝食共に質素ですが、手作り感満載で、とても美味しかったです!温泉も源泉掛け流しで、久し振りに良い温泉♨️でした!トイレ、手洗いは共同ですが、綺麗にされてます。お薦めします!