吊り橋を渡り、精進ヶ滝へ。
渓谷沿いをハイキング🥾できる石空川渓谷(いしうとろがわけいこく)。コース上には多くの滝や吊り橋があり、紅葉🍁もきれいで最後まで楽しめます。駐車場から40分程度で最奥の北精進ヶ滝・九段の滝にたどり着きました。コース自体は歩きやすい箇所がほとんどですが、途中急な階段もあります。駐車場:20台程度あり、トイレ:駐車場に仮設あり【2024年10月27日訪問】
駐車場から長い吊り橋を渡らないとすべては始まりません。この吊り橋、注意書きが怖くて渡りたくなくなるのですが、見ないことにして渡ります。滝が見える展望台まで道案内がありますが、どのくらいかかるのか記入してくれるとありがたい。私はフォッサマグナまででしたが、10分かかりません。
駐車場から精進ヶ滝滝見台までの約40分の遊歩道。遊歩道といいつつ途中からはほぼ登山道レベルの道となるので、なるべく動きやすい服装で行った方がいいです。また、熊の生息地でもあるようなので、用心のため熊鈴等もあればいいかも。石空川のきれいな水流や複数ある滝、石空大断層露頭など、所々に見どころもあり、景観を楽しみながら歩いていると割とあっさり終点の滝見台まで到着。精進ヶ滝は遠目からの展望となりますが、それでも高さ121mの滝は壮観でした。
名前 |
石空川渓谷 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

電波無いです。美しい川を間近に散策でかきるので良いです。できるだけ安全なように整備はありますが、登山道に近い箇所もあるので、トレッキングシューズ以上の装備は必要かと思います。