二郎系でもあっさり入門!
夢の一歩 蕨店の特徴
二郎系列にしては量が少ないため、麺マシを注文可能です。
あっさりとしたスープが特徴で、入門編にぴったりな味わいです。
蕨駅から170mほどの好立地で、近隣に駐車場もあります。
二郎系列にしては量が少ないので麺マシを2枚注文味は普通だし量は少ないので再訪はないかな。【基本情報】🏠 〒333-0851 埼玉県川口市芝新町2-1 1階⏰ 営業時間:11:00〜14:30/17:30〜21:00(定休日:火曜)
埼玉県川口市芝新町の夢の一歩 蕨店2025年3月1日Open蕨駅から170m程で近隣にCP有り。混雑時は店前の歩道橋の階段に登る形で並ぶルール、到着時約20名程の並び、20分程待ち2ロット目で着席できたので比較的回転は早い方かと。食券制(現金)カウンター9席、お冷、割箸、レンゲ、紙エプロンは券売機の並び辺りにセルフで設置。ラーメン¥1,050(200g豚2枚)+生卵¥100+玉ねぎ¥50ニンニクアブラマシ微乳化であっさり旨出汁感のあるマイルドなスープは塩気も抑え目、表面ややオイリーだけど飲み易く旨い。ゴワツルッとした極太麺は少し柔っとした食感も風味がしっかり。薄味でクタ過ぎてないクタ野菜、味の付いた豚も厚めでボリューム感あり。玉ねぎは50円だけどちと量が少なかった✖︎この日は「夢を語れ」グループ代表の西岡さんも厨房に立ちまだ不慣れなスタッフ達に的確な指示を出していた。完食するとグッジョブ!、完まくだとパーフェクト!のご挨拶がスタッフから貰えますが残すと何て言われるのかが気になります。
夜の部に伺ったもののだいぶあっさりとしたスープで、よく言えば入門編におすすめ、悪く言えば二郎系なのにパンチが無さすぎる。ニンニクがあってもパンチの無さを感じるから余程スープが弱いのかな。あと麺が製麺所の麺のせいでスープとの一体感がなくて隔たりを感じる。食感は製麺所の麺を使うインスパイアによくあるグニュっとしたやつで好みじゃなかった。豚は美味しかったです。野菜もキャベツがそこそこあって良かった。Twitterで富士丸卒と見かけたから期待したものの、富士丸感なんて1ミリもなかった。今後に期待。
2025年3月2日訪問。ラーメン(ニンニク少しアブラマシ)+フライドオニオン+つけあぶら3月1日オープン。「夢を語れ」のスピンオフ店舗です。調べたら昨日40人ぐらい並びがあるとのことで、ちょっと早めのオープン1時間半ぐらい前に到着で一番乗り。西岡さんにお会いしたのは25年ぐらいぶり?スープはアブラマシの影響でしょうか?油膜のある微乳化でカエシはマイルドな印象ですが、豚の旨味はしっかり感じます。麺は極太のゴワゴワしたタイプで、歯ごたえもありとても美味しいです。豚は柔らかくて若干濃い味ですがこちらもよきでした。事前に申し込んだ限定販売の1ヶ月食べ放題チケットもゲットして完食。しばらくお世話になります😉🫶ごちそうさまでした。P.S.箸とレンゲは卓上には置いていないので、給水機の下からセルフで取る形でした。
名前 |
夢の一歩 蕨店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

夢語と同じグループなのかな?「夢の一歩」さんへ!普段はかなり並んでるらしいけど、この日は奇跡的に数人待ちで入店🫶初回なのでラーメン(¥1050)を注文!デフォルトで麺200g&豚チャーシュー2枚。さらに生卵をトッピング🥚して、【野菜マシ/にんにく/油少なめ】でいただきました!この豚チャーシューがとにかく美味い🔥近所の二郎系ならここ優勝かも。はぺろっと完食、むしろもっといけそう!笑次は絶対まぜそば狙います✌️