立岩と夕陽が織りなす絶景。
大成古墳群展望台の特徴
立岩と夕陽を眺められる特別な展望所です。
20%を超える激坂を自転車で攻略する冒険が味わえます。
青い海と空のコントラストが美しい絶景スポットです。
宝塚から自走で往復330㎞かけて行ってきました🚴♂️20%超える激坂の先に青い海と空、草原と白い道のコントラストが最高でした!意外と人も少なくて写真も撮り放題やった(笑)
きれいな海岸線の高台にある公園です。冬に行きましたが人には会いませんでした。所々にある古墳が印象的です。古代の人たちも立岩をはじめとするこの景色を好んだのでしょうか。
ドライブで行ってきました。緑を楽しむなら時期を考えて行ってください。圧巻の景観ですし、階段を降りると砂浜、よかったです。
名前 |
大成古墳群展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.kyotango.lg.jp/top/soshiki/kyoikuiinkai/bunkazaihogo/3/1/3/2942.html |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

立岩と夕陽を眺めることが出来る展望所。足場も良く広さもあるのでゆっくり夕焼けを見れます。国道から駐車場へ向かう道は急勾配な箇所があるので車高の低い車は注意か必要。星空撮影も出来ますが西向きは光害有りになります。