タブレット学習で通いやすい!
自立型学習塾 go for it ,の特徴
タブレット学習があり、自由な通塾タイミングが魅力です。
人見知りでも安心できる、通いやすい環境が整っています。
勉強嫌いの子供も気に入る、楽しい学習体験が提供されています。
小6の2学期に入塾させていただきました。算数が苦手でなかなか成績が思うように上がらず悩んでいたのですが、3学期の期末テストでは学校の先生にびっくりされる位(笑)成績が上がり、本人も自信がついてきた様です。先生が優しく質問がしやすい事と、タブレットでの勉強が分かりやすい為、楽しく勉強出来るそうです。
中3の秋から急遽入塾させていただきました。家から自転車で15分程度。閑静な住宅内にあるアパートの1室です。家で中々勉強をやっている様子がなく、勉強する場所として良いと思いました。実際うちの子には、マイペースで学べるのが合っていた様に思います。・・━━以下子どもから聞いた事━━・・タブレットでテキストに沿った動画を見てひとりひとりで学ぶので、それぞれ自分のペースで学ぶことができます。動画のあとには必ず確認テストがあり、間違えると動画を見て直ぐに振り返り確認することができます。月1で小テストあり間違ったところはその時に教えてくれるし、時間が足りなければ別日に教えてくれます。
英語が苦手で学習に悩んでいて塾を考えましたが、なかなか人見知りな娘が通いやすい塾が見つかりませんでした。こちらの塾はタブレット学習で過去の学習から繰り返す事ができ、黙々と取り組めるので娘には合っているようです。私の時代にはないスタイルだったので不安でしたが、今の子には合ってるのかなと感じました!通わせて良かったです(^^)
タブレット学習で、曜日固定ではないので、子供の行けるタイミングで通えるので、うちの子供達には合っていると思います。先生も優しく褒めて伸ばしてくれている感じです。うちの場合は、塾の日を先生と子供達が連絡を取り予約してますが、親にも定期的連絡をくれるので、何かあれば気軽に相談しやすい環境です。
体験を何件か行ったのですが娘に会う塾が見当たらず困っていた所お友達から紹介して頂き通う事にしました。娘が安心して続けられて尚且つテストの点数が上がれば良いなと思ってます。色々と気遣って頂いて助かっております。これからも下の子達が居るので上の子が受験終わったら次は真ん中の子をお願いするかもしれないのでその時も宜しくお願いします。
勉強嫌いな息子(小5)が体験しに行ったら気に入ったので入塾させて頂きました。自分のペースでやれる所と、タブレット学習なのでイヤホン使って学ぶのが意外と集中出来るようで、予想以上に息子が楽しく通っているので、親としては入塾して良かったと思ってます。
名前 |
自立型学習塾 go for it , |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

ホームスクーラーの中学生の息子が通っています。タブレット学習で自分のペースで進められるところが合っているようです。先生もとても優しく、教えるというより半歩先を寄り添ってくれる感じで子供たちが学んでいく気持ちを後押ししてくれる感じです。多様な学びがある中でこういう場所を作ってくれた先生に感謝しています。