コメディの聖地で、心のリフレッシュ!
千葉市 美浜図書館の特徴
子供図書室が良いリクエストに対応していて、他の図書館とも連携しています。
コミュニティセンターと同じ建物内にあるため、アクセスが便利です。
無料の広い駐車場が完備されていて、利用しやすいです。
施設が古いので近隣の図書館と比べると狭く感じます。でもそれがかえって「学校の図書室」と言う雰囲気がして個人的にはとても落ち着きます。席が少なめなのでそこでゆっくり読むのは難しいこともありますが、借りたら帰るので問題ないです。
子供図書室が良いリクエストに対応して他の図書館と連携しています。駐車場は無料です。JR 京葉線の稲毛海岸駅から徒歩で五分ぐらいで便利なロケーション、イオンマリンピアが隣接しています。
現在、間隔を空けるために座席の数が減らされています。児童書コーナーがあります。
コロナ対策のために、閲覧席が減りました。
ありがたいです。
コミュニティセンターと同じ建物に入っています。入口が同じで、図書館の入口が左側の奥まった所に有るので、初めは迷います。建物が古いこともあり内装もかなり古いです。開架とジャンルは、それなりに有りますが、何が何処に有るか慣れないと分かりにくいです。かなりレアな専門書が有りました。スタッフは、親切に対応してくれます。無料駐車場が、裏手にあります。
コロナ自粛から漸く再開。
駐車場も結構広くて無料なのでいいです。子供の本の部屋が別にあって充実しています。読むスペースも広くて椅子とテーブルがあるので、子供達も伸び伸びと利用できます。私もここの部屋で読む方が好きなので、子供と一緒にここの部屋で、読んだりします。たまにお話会とかも企画されていて、小さい時はけっこう利用していました。司書資格を持っている、上手な読み聞かせの方のおはなしは、大人でも引き込まれますね。親子でとても良い体験だったなと思います。本を探すときは検索をパソコンでするのですが、わからない時は丁寧に教えてくれたのでありがたかったです。
新聞や雑誌読んで気分転換という名の暇つぶしにはもってこいの場所。公共の施設には多くは望めないので笑。
名前 |
千葉市 美浜図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-277-3003 |
住所 |
〒261-0004 千葉県千葉市美浜区高洲3丁目12−1 千葉市美浜区高洲コミュニティセンター |
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

平日と土曜昼間に利用しました。座席もデスク席も空いてはいます。(地域の高齢者利用が多いです)無料Wifiありですが、数週間でパスワードが変わるそうで受付で聞くと教えてくれます。子供コーナーがあってお子さま連れにも良さそうでした。