兵庫から3時間!
高嶋キャンプ場>フリースペース(砂浜フリーキャンプ場)の特徴
高速道路利用で兵庫県からアクセス良好、3時間以内でお越しいただけます。
約100組ものテントが並ぶ広々とした砂浜フリーキャンプ場です。
シーズン以外は海水浴場のトイレが利用できないので注意が必要です。
ツーリングで利用しました。フリーサイト利用料+駐車料で1500円。間違いないロケーションで日本海のサンセットを満喫(๑˃̵ᴗ˂̵)GW期間でしたがまずまずの距離感でテントが置け、ファミリー層が多く夜はとても静かでした。近くに日帰り温泉があり、最寄りコンビニまで十数分で道の駅もありと利便性もまずまず。また丹後半島エリアへ来た時は訪れたい場所ですね!
2022年8月のお盆で2回目の利用になります兵庫県加古川市から3時間かからないのが嬉しいです高速料金も4000円かからない(100組くらいテントある?言い過ぎかな?西側のキャンプ場が今回閉鎖してたので半分くらいでしけど)利用料金ですが 4泊5日で テント2000円+タープ1000円+駐車場1000円×4日\u003d16000円オートキャンプ場なら電源ない箇所なら4000円(温水シャワーあります)電源付きなら5000円オートキャンプ場と悩みましたが、やっぱり砂浜の上にテント貼れる⛺️海の音がダイレクトにあるこちらにしました(オートキャンプ場の場合 防波堤の内側にあるので波の音がほぼなくなります)おじいさんとおばあさん達の管理で綺麗にしてくれてますゴミステーションがとっても綺麗ですガスボンベ、乾電池まで捨てさせてくれるので助かりますトイレも早朝に綺麗にしてくれますシャワー🚿無料ありますでも、水シャワーなので冷たいですけどね🤣車で5分のところに温泉あります♨️600円です11回分チケット5000円なのでこれ買います駐車場からの荷物運びは急な坂道なので大変です狭いけど坂道の下まで車で降りれるのでそこまでは車で降ります(人数の多い時はなかなか順番が回ってきません)今回は若いお兄ちゃんもスタッフさんにいて ニコニコされていてとっても感じ良かったです♪氷を手に入れるのに 買い出しが大変ですお店までが遠いのです(40分弱片道 近くにないか探し中 )氷販売をしてくれるととっても とっても とっても嬉しいのですが 氷販売してくれないかなぁ〜砂浜は素足で歩くのにとっても最高たまに 波もあるので浮き輪で楽しい💕東側の砂浜はほぼ波が来ないので小さなお子さんの海遊びには安心です♪ここは、天気予報がまったく当てになりません前日、当日の1時間の天気予報も外れますなんでなんでしょうね🤣まぁそれも外遊びの楽しさでしょうか?(^○^)砂浜は2日目ともなるとテント下の砂はとても冷たく夜は風と合わせて寒く感じるくらいでした♪21時にはみんな音を消していた前回でしたが今回はアジアからの団体さんがいて23:30ごろまでカラオケしてました遠く離れていたので気にはならなかったですが近くの方は辛かったかと思いますどこのキャンプ場もアジアの方が増えてちょっと雰囲気変わったと聞いたりしますけどこれは辛いなぁって思いました21時までなら打ち上げ花火出来るので次回は買っていこうと思います主人は荷物の運びが大変だから辛いって言いますけど 私はとってもお気に入りの場所ですいつまでも綺麗なキャンプ場なら良いなぁと思います。
名前 |
高嶋キャンプ場>フリースペース(砂浜フリーキャンプ場) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

シーズン以外は海水浴場のトイレ使用不可です。内海は海藻多く水も砂利と混濁しています。地元の方はお墓のとこで通るみたいです。