昇仙峡の彩り、山の幸の和食。
休日に来店めちゃ混んでいたので時間をずらして再来店。席は空いてるけど案内までが遅すぎますね。声掛けもない。うなぎがおすすめという事だったので一番高い鰻を注文。正直普通です。ここではほうとうを食べるのがいいと思います。スタッフがランチ終わって疲れてるのか…イライラしてる人が多く感じました。
おすすめのお店のひとつで、ほうとう、岩魚の塩焼き、天ぷらなど少し観光地価格のお料理だが、施設内もトイレも超きれいで整っており、観光客にも是非入っておいてほしい山の幸満点の和食レストラン。スタッフの人数的にさばける限界があるが、とても丁寧で落ち着いた対応をしてくれる。入店したら自身で人数を入力するココスタイプのシステムで、待っていれば席に案内してくれるので少し待たれよ。雰囲気のある古民家風の店内に、サイズ感ちょうどよいほうとうや絶妙な天ぷらがある。個人的にお得なのは三色そうめんセットだが、山梨を紹介する場合はほうとうセットがよい。セットに何がついてくるかよく見て注文すると良さげ。
2023-11-04 晴れ昇仙峡の紅葉を見る際、駐車場が空いてなく、お店の駐車場に留めさせて頂きました。散策後、ほうとう鍋を食べさせて頂き、かなり、美味しかったです!具材は、カボチャ、キノコ類、ゴボウ、山菜類、大根、人参、里芋がバランス良く入っており、味噌ベースのスープも美味しい、量的にも多すぎず少なすぎず、ちょうど良い量でした。おすすめなお店です!次、昇仙峡へ行ったときも、リピートしたいと思います!一つ、注意点があります、お店に来たら、整理券を取る必要がありますので、お店の入口(レジ前)にある整理券発券機で、整理券を取らないと、並んでいても、呼ばれないですよー。
名前 |
昇仙峡 食事処 甲州郷土料理 ほうとう・うなぎ わらじ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-287-2080 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

可もなく不可もなく。お昼に4人で利用しました。当初近くの流しそうめんに行く予定が13時過ぎごろには、人気でか受付を締め切っており泣く泣くこちらのお店へ。こちらには入れたものの、人員不足なのか席は空いてましたが14時ごろには受付を終了していました。料理の味はどれも可もなく不可もなく。セットでついてきたお新香はお新香の味ではなく素材そのままだったので味がせず少しびっくり。サービスは雰囲気は良い感じでした。