武蔵野うどん、学食の魅力。
竹國武蔵野うどん富士見下南畑店の特徴
武蔵野うどんは小、並、大が同一価格でお得です。
学食のようなガチャガチャした雰囲気で楽しいです。
休日のランチタイムにピッタリの訪問先です。
前から気になっていました。ようやく行くことができました。平日の13時半頃に行きましたが、そんなに混んでいなかったので、割と早く食べれました。好みの味で、ずっと食べれる感じでした。また伺います!
うどんは小、並、大同一価格です。うどんは平打ちでこしがあって美味しいです。かき揚げもカラッと揚がってて美味しいです。
以前から気になっていたので日曜夕方に訪問。券売機でチケット購入し、スタッフに手渡し、呼び出しベルを受け取る。好きな席で待つこと数分で呼び出し。早い。受取カウンターの後ろにはねぎ、大根おろし、揚玉や胡麻など好みの薬味を投入できるスタイル。席に戻り着丼。麺。コシはそこそこあるが、如何せん柔らかすぎる。肉汁。具だくさんでGOOD。一般的な武蔵野うどんに比べると醤油感が低めかな?好みの問題もあるがパンチが足りない。追加で頼んだ、とり天とかき揚げは次第点。比較的安い値段でボリュームもあるので好みに合えばありかもしれませんが、うーん、これは武蔵野うどんを名乗ってはいけないかなぁ、と個人的には思う。
休日の10時50分頃訪問。外で待っていると、車での来訪が増え開店前までに駐車場はほぼ満席。時間少し前に開店して、券売機で肉汁うどんの中盛りと舞茸天を選択。サイズが大盛りまで料金変わらないのは嬉しい。受け取り口で食券を渡し、フードコートにある呼び出しを受け取り、セルフの水を入れてからカウンターに。10分少しして呼び出しがあり、受け取り。後ろにあるネギや天かす、一味をつけ汁に入れ着席。オーソドックスな肉汁うどんで美味しい。見た目は量少なそうですが、意外と器が深くおなかいっぱいになりました。舞茸天もいい感じでした。
学食という雰囲気のお店でガチャガチャしてました。席を確保し、食券を買って、フードコートのような呼び出しボタンを受け取り、呼ばれたら取りに行き、お箸などを取って着席。セルフサービスな分、少しお安めな印象。見た目ツルツルの普通の麺ですが、食べると思ったよりもお腹がふくれました。美味しかったです。駐車場は満車で案内してくれる方がいました。お昼どきということもあり、回転は早いのかそんなに待たずに駐車、入店できました。
ランチに訪問。肉汁うどん大盛を注文。麺は弾力が有り他のお店に比べ柔らかめ。んー美味しいのですが、他の名店に比べ、肉汁うどん感が少し足りない。かな?美味しいとは思うので星4で。コスパはかなり良いです!
名前 |
竹國武蔵野うどん富士見下南畑店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-265-4123 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

武蔵野うどん。が食べたい!と思い立ち、ドライブがてら、訪問しました♪お昼のピークは外してきたのですが、、、駐車待ちが出来てました💦でも親切な誘導員さんが、丁寧に列を整理してくれて、いざ入店→先ずはレギュラーな、肉うどんを!!見た目から強そうな、ビジュアルを裏切らない、しっかりした歯応えの美味しいうどん!!つけ汁は、甘辛で肉も野菜もたっぷり!!あっという間に完食です✨️ご馳走様でした〜ヽ(\u003d´▽`\u003d)ノ並盛から大盛まで料金変わらないのも嬉しいですね〜♪