家電リサイクルの頼れるおじさん。
テレビや冷蔵庫など、家電リサイクル法対象品の引き取りに指定されている施設です。予め郵便局で対象品のリサイクル券を発券する手続きを済ませておく必要があります。大荷物を積んで訪れることが多いと思いますが、看板は荷物で隠れている事が多く初見では分かりづらいので注意したほうが良いです。建物前には家電の入ったケージが積まれている特徴があります。訪問までのハードルが若干あるものの、手際の良い対応で回収自体は素早く済ませてくれます。
休みを確認した方が良い。
家電の引き取り依頼で訪問。まず、郵便局窓口で家電リサイクルの記入・払込で来たと伝え用紙を貰う。「業者コード」「区分コード」「金額」「住所氏名×3箇所」を記入。その後払込作業に入るが、窓口で現金払いだと手数料が高いのでATMに用紙を挿入して、画面案内に従ってタッチパネルを操作し郵便局の通帳を挿入して口座から支払い。窓口で現金払いと、ATMで口座支払いでは手数料が100円程違う。自宅PCで事前に調べておいたので記入はスムーズに書けたが、複数台分だったので一連の作業を終わるまで30分はかかった。ATMでの支払いが終わったら窓口に持って行って確認と用紙に判子を押してもらい、郵便局での作業終了。払込作業が終わったのでリサイクル受付所である、こちらの施設に移動。中にいる人に家電の引き取り依頼で来たと伝えると建物中にバック駐車してくれ、と言われそのまま案内通りに。手際よく車から受け取ってくださり、郵便局で貰った用紙を提出、用紙の確認作業をして無事終了。到着から作業終了まで、他の客は居なかったです。事前電話などは無しでそのまま伺いました。平日に伺いましたが、どうやら土曜日もやっているようです。但し、毎週ではないのでHP等で要確認。
名前 |
葵環境開発入間エコストック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2932-9980 |
住所 |
|
HP |
http://www.rkc.aeha.or.jp/document/stock_yard_calendar/734.pdf |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ぶっきらぼうだけどやさしいおじさんが対応してくれました。車を言われたとおりに庫前につけると、荷下ろしまで全てやってくれました。常に忙しそうに働いてて、男の作業場といった感じで女性が一人で処分品を持ち込むのは敷居が高いかもしれません。