プルプル食堂で焼豚の極みを!
本気の焼豚 プルプル食堂の特徴
プルプル食堂の炙り焼豚は絶品で、食べる価値がありますよ。
二郎系のボリューム感があり、見た目以上にあっさりしています。
季節ごとのアレンジが楽しめる、特別なまぜそばがあります。
名前に恥じぬプルプル具合でした。かなり遠方に住んでいますが2回目の来店です。2回ともやみつき豚まぜそばを注文。焼豚はホントにプルプルで、それでいて味はすごく薄味。混ぜそばのスープと絡めて力を発揮します。途中はマヨネーズで味変、締めのご飯をぶち込んで最後まで美味しくいただけました。またリピートします。
駐車場はないので近くのパーキングに停めます。平日の昼に来店しましたがすんなり入店できました。店内はカウンター4席、テーブル2つと狭め。看板メニューは本気の炙り焼豚そば。スープのあるラーメンです。提供は10分程度でした。見た目は二郎系ですが味は異なります。まず節系がガツンときます。九州醤油的な甘みが強く、胡椒が効いています。油は程々でちょい乳化。しょっぱいけど飲める程度。麺は極太ワシワシ系ですが茹で加減はちょうどよかっです。看板のチャーシューは角煮並みに分厚いですが柔らかく、塩梅もちょうどよかった。バーナーで香ばしく炙ってありおいしかった。個人的には2個ぐらいでいいかな。もやしと白菜の具材も良かったけど白菜は少なめでした。メニューに辛いラーメンがありますが確かにちょっと辛いのが合いそうです。インパクトも食べ応えも十分。近くに寄ったらまた行きたいです。
圧倒的ボリューム感の二郎系ラーメン。二郎が食べたくなると行きたくなります。ただ、いい意味で行って後悔します。二郎系特有のお決まりの胃もたれ(笑)半年後にまた来訪しているはず。
印象店狭いので外待ちありな感じ。なんとなく二郎系ライクな感じはするけど、食べたらすぐ出てけ的な感じは無いので、複数人で食べに行った場合にも安心?(その分待ち時間は伸びますが…)前6人待ちで20分くらいかな?味チャーシューの味は薄めで、炙られてこうばしい。ラーメン自体は特に感想なし。悪くは無い。最近腹を壊してなかったけど、久しぶりに壊しました。たまたまかもしれないですが、他のレビューでもあったので、一応記載。外の待ち列については、近隣への配慮がだいぶなされているので、苦労されているのだと思います。たまたま行っただけなので、再訪はしないです。
たまに食べたくなるのよねーとプルプル食堂へ。本気の炙り焼豚そば+味玉大人の炙り焼豚そば+味玉炙り焼豚が半端なく とってもボリューミー!!麺は太麺でスープが絡んで美味しい!スープ飲み干したいけど我慢(笑)大変お腹ポンポコリンになりました♪駐車場がナイので近隣のパーキング使用しました。
ぷるっぷるとろっとろの焼豚がたまりません!✨日曜ランチで伺いましたがお店の外まで列ができており、50分ほど並びました。並ぶ価値のある焼豚が絶品の大盛りラーメンでした!スープの出汁も美味しくて、もやしのシャキシャキと太麺と焼豚と全てが美味しかったです。女性ですがぺろっとたいらげてしまいました!また必ず行きます💞
肉肉肉ー!これでもかぁですね!店内はアントニオ猪木対モハメドアリ戦が必ずです!お味の方は…なかなかのボリューミーで美味しい!クセになりそうです!
本気の炙り焼豚そば味玉付スープは意外にあっさりめ、二郎系のような太い麺。気になってた焼豚は、ホントにプルップルだった😳気合い入れてるだけに旨かった🎵どーやってあんなプルプルに仕上げてるのだろうと思った🤔次はまぜそば!!
土曜日ufeff18時25分に訪問。4人待ち。店内はカウンターとテーブルがあり、複数人でも入りやすい。行列に並んでる間に店員さんから声かけてもらってから、食券を購入。食券 → 本気の炙り焼豚そば、定食(ライスと生卵)行列に並んでから30分後くらいに着丼。※コールとかはないので、ニンニクとか不要であれば、食券を渡す時に言うべし。炙り焼豚がたくさんのってて美味しそう。スープは醤油とんこつだけど、二郎系の中ではかなりあっさり系。途中、卓上のタレをかけて濃さを調整しながら食べました。ヤサイはもやしと白菜が珍しくのってました。白菜も合う。焼豚はお店の名の通り、脂身がプルプルでめちゃくちゃ美味しい。炙られてるのも食感的に良い。麺は中太ちぢれ麺で、スープに、からみやすい。生卵にからめながらご飯を食べるのも…相変わらず最高です。やっぱラーメンにはご飯と生卵が間違いなく合う…。定食おすすめ。まぜそば、辛いものもあるらしいので、次来る場合は別のメニューも頼んでみようと思います。美味しかったです!ごちそうさまでした!
名前 |
本気の焼豚 プルプル食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

昼営業のギリギリに伺いましたが、ほぼ満席で人気店を感じさせます。シッカリした太麺に甘味のある醤油スープ。ニンニク背脂たっぷりで仲間皆食べてくれないと香りが💦炙り焼豚は、プルップルで軽く口の中で解れ、コラーゲンが染み渡りました。カロリー完全度外視で大満足のランチでした。