インド玉で極上二郎体験!
ラーメン やまや本店の特徴
学生にも人気の千葉大前で、行列ができることもあるお店です。
インド玉(カレー味の揚げ玉)がトッピングにあり、味のアクセントになります。
ラーメン大の豚はコスパ最強で、ボリューム満点の厚切りが嬉しいです。
安い!美味い!とても食べやすい二郎系です。物価高で2022秋頃に値上げはしましたがそれでもとても安いと思います。チャーシューがジューシーでホロッホロで麺はプリプリの麺で喉越しも最高です!冬限定の味噌ラーメンも凄く美味しいです!
今までいつも混んでいて入れなかったので初めてでした!!今回、息子ふたりと3人で食べに行って来ました。ボリューミーな二郎系☆想像していたよりも迫力ありました!!!(いつも投稿写真を見て気になっていました)ラーメンのボリュームが並盛でも凄いのですが~お腹空いていたので夢中になってぱくぱく食べちゃいました♪チャーシューが分厚くて大迫力★お肉を食べてるゾっていう満足感がありますねッ。(ややしっかりした食感デス)麺がずっしりたっぷり入っているので出て来てすぐの熱々麺をトッピングの下から引き出してもりもり食べる感じは好きです!!(勢いよく食べ過ぎてスープが飛びまくってましたf(^^;もちろん食べながらティッシュで拭き最後綺麗に拭きましたヨ!)塩味は私には強めですが~野菜と一緒に食べると許容範囲でした。スープはややコクが薄い感じもしますがあぶらが入るのでバランスがとれる気がします。味玉も美味しく~具だくさんのラーメンをお手頃価格でがっつり食べる幸せ感じたので男性が多いのは納得☆インド玉は美味しいけど~カレー風味が強くなってしまうので別皿ならいいけど乗っていない方が好みだと思いました。男性1人で対応していたので忙しそうでしたが~さすがの手際良さで見ていて凄いナァと思いました。テーブルにオーダーの仕方が書いてあるのですが…このお店の「そのまま」はその素材のデフォルトの分量という意味では無く「抜き」だったりするのでちょっと解りづらいかな?(間違えて変更しちゃってごめんなさい)それぞれのカウンター席に、お水や調味料類が揃っているので使いやすかったです!!色々ありがとうございました。ごちそうさまでした♪2022.10.24(月)
千葉大の前にあり、平日と土曜日に通りかかると数人の行列ができている。にんにくモリモリ、好きな人には打ってつけのラーメンである。出来上がって席に届けられる際ににんにくの量を聞かれる。また麺の量が多く、中盛りを頼んだが、成人男性でも満腹感半端ない量であった。更に特筆すべきはチャーシューの厚さ。食べ応え充分である。
おいしかったです。豚肉が大迫力。思ってたよりだいぶ大きくてびっくりしました。麺大盛りにしなくて本当によかった。食べきれないピンチでした。奥の端っこの席だったんですが、目の前にホコリまみれで蜘蛛の巣の張った炊飯器やら雑誌やらがあって不快でした。使わないものは片付けるなどして清潔に保ってほしいです。大学の目の前なので学生っぽい人で賑わってました。みんなけっこう食べるの遅い(一般的な二郎系基準)気がするのでもしかしたらちょっと待ち時間長いかも。
ラーメン大 豚2枚豚のコスパ最強、厚すぎます。麺に好みが分かれる所ですが私は好きです。ゴワゴワ麺が好みの方は合わないです。並びも緩いので二郎系食べたい時に、重宝してます。ただデフォで辛めに私は感じますので野菜等で調整しないと😅
お腹が空いて胃袋が暴動を起こしていた時に、やまや本店を見つけて入店。券売機でまぜそばを注文。生卵とニンニクをトッピングしました。箸とレンゲを使いしっかりと混ぜて食べました。ニンニク最高ですね。
麺がダメですね。これを二郎系と言っていいのか?豚は大きくて美味しい。スープはライトで食べやすい。ニンニク増しはかなりの量が入るので注意。トッピング別皿も可能です。卓上調味料はいろいろあっていい感じよ〜。麺がなぁ〜。
ヨカッタです。ラーメン中、豚2枚と味卵を追加。野菜マシマシに対応いただき、ニンニク少なめ、アブラ、カレー玉少なめで。→なかなかのボリュームで久々に追い詰められました…
麺がだいぶ柔らかかった!次は固めで頼もう!スープとチャーシューは好みでした。次はインド玉なしで頼みたい。
名前 |
ラーメン やまや本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

土曜日13時半頃到着店内に3人コールは野菜マシ、ニンニク抜き、アブラちょいマシ、インド玉少なめ声が小さい店主だが、ブーブー太郎よりは全然いいおいしかった次来る時は野菜ちょいマシ、ニンニク抜き、アブラちょいマシ!インド玉なしできたい。