印西市役所から徒歩数分、歴史ある階段を登ろう!
印西市役所本埜支所から徒歩数分で辿り着きました。鳥居からの参道は階段を登ります。良い運動になります。静寂の中、気持ちが落ち着きました。
鳥見愛宕両社。御祭神は饒速日命、火産霊命。
約100段の階段の先にプレハブ?と思ったらその後ろに素晴らしい建築の社があります階段は整備されていないので注意が必要です。
参道は291号線に面しているのですが車で行くと見落としがちですし、参道に車を停めるのもどうかと思いますので、すぐ近くの印西市本埜支所に車を停めて歩いて行くといいでしょう。長い参道と階段を行くとプレハブ小屋が見えてきます。奥にある本宮はとても立派で見応えがあります。管理をされている地元の方に感謝しつつ、お参りしました。また、すぐ近くにあるパニパニというスコーン屋さんはとても美味しくて、午前中で売り切れることもあるほど人気です。
丘の上にあり、大変歴史を感じます。
名前 |
鳥見・愛宕両社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

南側の道路沿いにある参道から細長い石段を登って至る。小さいが本殿はなかなか立派。