親子三代が信頼するリハビリ。
鍋島整形外科の特徴
親子3代で利用される信頼感がある整形外科です。
MRI設備が整っており、診断がとても安心です。
昭和の医師らしい温かさと、若いスタッフの熱気が魅力です。
たなかさん、ありがとうございます。おかげさまで、膝をしゃがむ事が出来るようになりました。ゴルフ、テニス、サポーター要らずにやれる様になりました。ありがとうございます。
親子3代で診てもらってます。目標に応じたリハビリが良いです。
とても熱心で丁寧な対応に感謝しています院長も口コミ程、マイナスイメージはありませんでした診察内容もしっかりと伝わって来ました通院、リハビリを続けて行きたいと思っています。
腰椎破裂骨折から1年半…MRIでの診断からコルセット着用安静となり今は週1回2単位のリハビリと痛み軽減の注射や骨密度観察をうけています。千葉大学やメデイカルセンターのDr診察日もあります。3世代がお世話になっています。多種装具も揃いギプス作りも上手く痛みも軽減しとても頼りになるお医者さんです。最近医院道路前の土地に広い駐車場が出来ました。看護師さん理学療法士さんもベテランで多数いて何でも相談できます。
【2019年12月】知人の80代が転倒してこちらで受診。肋骨ひびと診断。大丈夫ですよとその時の医師に言われました。その後体調不良続き、内科のかかりつけに受診。事情話してレントゲンの撮影をしたらなんと!骨折!ひびのわけないでしょう。どこで診察したのか?とかかりつけ医師問いただされ、今後はそこへかからないよう案内されたそうです。こちら病院は医師会会員ではないとのこと。知り合いはしょんぼりしてその事を話してくれました。いまどき整形外科医で骨折わからないドクターいるのですね。その方がビックリ。
半年ほど前ですが、診断中に意味不明なタイミングで某医師に怒鳴れるなどしてとても不快な思いをしました。患者を委縮させて何になるんですかね?それ以降いきませんでした。
坐骨神経痛の為に痛み止めの注射を希望したところ、院長が頑なに拒んだ。かつては名医だったかも知れないが、恐らく痴呆症ぎみに感じられたから注射をする自信が無かったのだろう。
院長以外はとても良い人たちです。
MRIがあるので、とても良かったです。医院長先生はご高齢ですが、とても的確な判断をしてくださいました。サッカー選手のキングカズの手術をされた方みたいです。駐車場も2エリアあるのがいいです。
名前 |
鍋島整形外科 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-255-0061 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

子供のけがで通いました。ほかの方の口コミにもある通り院長先生は非常にとっつきずらいイメージです。ほかの外来担当の先生や看護師さん、受付の方は親切で感じが良いです。