さつきが丘の静かなジョナサン。
ジョナサン 千葉さつきが丘店の特徴
タッチパネルで注文するスタイルが便利なファミリーレストランです。
昔からさつきが丘の交差点にある清潔感のある店舗です。
落ち着いた雰囲気で、静かに食事ができるのが魅力です。
タッチパネルで好きに注文出来るのがありがたいです。ロボットが配膳に来てくれるので店員さんに余計な気を使わせなくて済むので気楽に食事を受け取れます。
昔からさつきが丘の交差点にあるジョナサンです。ドリンクバーの種類が豊富です小さなサイズのシチューやドリア、パスタ、サラダもあるので、食欲の落ちる真夏に重宝します。今は抹茶デザートフェア的なものをやってました。2023年10月追記デニッシュとポテトフライの写真を追加ポテトフライになんちゃら塩(トリュフ塩?)みたいなのがついてて、地味にクセになる、ずっと食べてたかった。チーズの揚げ出しも、味はまんまわふの揚げ出しでチーズ感はないのにチーズ??な感じで、チーズ???って思ってる間に食べ終わってしまい、両方良い意味でクセになります。
昔からあるジョナサンです。ガストも好きですが、ちょっと違うので。2〜300円ガストより高いイメージですが、最近ガストが高級化して来てあまり変わらなくなりました。ワインに合う、ちょっとお洒落なメニューがあります。ファミレスあるあるですが、安いからとあれもこれも頼むと結構高くなります笑店は角部屋一軒家?で明るく、仕切られていて居心地は良いですが他の人が言う様に距離が近いので、満席だと気分的に窮屈です。空いてる時間が狙い目です。すかいらーくが店を減らそうとしていて、ジョナサンはただでさえ少ないから、無くならないように定期的に訪問したいです。ファミレス系は人気店に見えても、突然なくなってしまうのでショックです。
ひさしぶりに行きました。ロボットが導入されていたり、タブレット注文になっていたり、色々変わってました。ただ付け合わせが(ハンバーグ)温野菜と目新しく、とてもヘルシーでよかった。
高いファミリーレストランという感想。仕切りはありますが、どの席とも近いです。話し声が丸聞こえなので、居心地は良くなかったです。
店内は、清潔で、椅子も大きくて、ゆったり座れます。料理は、もちろん美味しくて、メニューも豊富です。ドリンクバーもあり、ゆっくりできます。コロナ対策も、万全です。
ど久しぶりに行きました。ドリンクバーの値上げはちと驚いたけど、相変わらず綺麗で気楽な店でした。ロボットが可愛いかも(^ー^)
いつも静かで落ち着いて食事ができます。ボリュームも価格も満足です。
見た目が綺麗なだけで味は家庭料理並み。家族向け?のわりに高額。簡単に5000円かかる。
名前 |
ジョナサン 千葉さつきが丘店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-298-9207 |
住所 |
〒262-0014 千葉県千葉市花見川区さつきが丘1丁目45−1 |
HP |
https://www.skylark.co.jp/jonathan/?utm_source=js&utm_medium=gmb&utm_campaign=brandtop-Chiba |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

安定したメニュー。トマトソースチキン。あれっ?ポテトない?ま、いっか!さすがジョナサン!ジョナサンの【トマトソース】は、めちゃくちゃ旨い!忘れた事を正直に別皿、熱々を!m(_ _)m