和食ファミレスの新境地、驚きの美味しさ!
北海道生まれ和食処とんでん東寺山店の特徴
とんでんの日に特別メニューがあり、家族で楽しめるお得さです。
鶏の半身揚げやいわし料理、抹茶そばも美味しく楽しめる豊富なメニュー。
落ち着いた個室で、静かな雰囲気の中、ゆったりと食事が楽しめます。
久しぶりに家族で利用。季節でメニューが多少変化有る店なのでたまに利用していた。この度の料理は、今まで以上にメニューの写真と現物のボリューム差が激しい。メニューで期待しオーダーしたも、現物はとても貧相😢💦ローストポークの現物写真とメニュー写真を見比べで下さい。他にとんかつ、海鮮丼全て現物は違いました。
和食系のファミレスです。近所の店ですが、入ったことが無いので夕食を食べに入りました。落ち着いた内装の店で、雰囲気が良かったです。席はカウンター無し。テーブルと小上がりが有りました。数は多いです。メニューが豊富で、和食の他にも一部洋食が有りました。鰻のフェアをやっていて気になりました。値段が安めで、もし国産鰻だったら、かなりお得でしょうね。中国産や台湾産なら普通かと思います。とはいえ、今日は鰻の気分ではなかったので、頼んだのは《旨いわし巴膳》1590円。《ジャンボ茶碗蒸しに変更》280円。《いわし汁に変更》240円。《外税》211円。合計2321円です。クレカ使えました。スタンプカードが有って、溜まると300円割引みたいです。温かい御茶とお冷やの両方が出されました。こういった気遣いは地味に嬉しいですね。鰯の鮮度は普通でした。刺身に臭みは感じませんが、新鮮と言う程ではないです。フライは卵を使っていない様ですが、フンワリとして食感が良かったです。茶碗蒸しは出汁が甘くて、私の口には少し合わなかったです。出汁の割合が多くて、ユルい茶碗蒸しでした。流石に量は多かったですね。もう少し甘味が抑えられていたら良かったです。他は普通。種類を食べられますが、やや量が少なく思えました。特に白飯が少なく、大盛にすれば良かったと思いました。大盛は無料です。白飯の炊き加減が良く、盛り付けも空気を含ませてフンワリとよそっているのが良かったです。米の品質も良く、近くのステーキ屋の魚沼産とされている白飯よりも美味しいと思いました。和食系の店が付近には少ないので、貴重な店だと思います。メニューが豊富で色々有るので、他のメニューも食べてみたいですね。何より白飯が美味しかったのが良かったです。ごちそうさまでした。
ファミレス系なのですが、お蕎麦は価格の割に、意外にもちゃんと麺が美味しいです。豚肉も結構甘やかで、それぞれいい素材使ってるんだなと思えます。お寿司は微妙...。新鮮さは望むべくもないか...。ちょっと驚いたのですが、ポットから出るお茶が薄い紅茶でした。料理との相性は悪くなく、さっぱりします。1個だけ個室もあり、人数多めのときには助かります。予約したほうが無難。ベビーカーがそのまま入って助かりました。
席も広くゆったりと食事が楽しめました。
作草部駅と天台駅の間あたりから千葉市動物公園の方に抜ける道の途中にあるとんでん。最寄り駅からは離れているので、利用するとしたら車でアクセスすることになると思います。ランチで利用しましたが、手軽に和食を楽しむことが出来て良かったです。
県指定のグルメクーポンが利用出来る事で丁度10年振り…位で久々に出向いてみた和食レストラン、当然暫くご無沙汰してたので料理メニューがガラッと変わっていた事にちょっとした驚きを実感しました。今日はネギトロ巻と茶碗蒸し、かけうどんセットを注文して食べてみました。後味に少し懐かしさを感じました飲み物はおかわりの出来るホットコーヒーを頼んで夕飯タイムを楽しんでみました。
抹茶そばと天ぷらのセットを頼みましたが、プラスミニ丼のセットが運ばれてきました。選べるミニ丼の、うな丼なんて選んだ覚えもないのに。もったいないのでそのままいただきましたが・・・
飲み物も食べ物もすぐに来るし美味しかったです。お店の方も感じよかったです。
和食系ファミリーレストランとしてはまともなほうだと思います。メニューが沢山あるようですが、実はデザインで多く見せているという。勉強になりますね。サービス・料理の味共に可もなく不可もなく。ただし茶ソバだけは香りもなく口当たりも悪くていただけないです。ファミリーレストランで生魚を食べられる貴重な店とも取れますね。
名前 |
北海道生まれ和食処とんでん東寺山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-206-8251 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

とんでんの日にはお得な特別メニューもあります。