浦和駅近、子ども向け講座多数!
さいたま市立善前公民館の特徴
子ども向けの講座が充実していて、親子で楽しめる場です。
駐車場は限られていますが、アクセスは浦和駅からのバス便が便利です。
地下のホールはダンス練習に最適で、毎週利用される方も多いです。
子ども向けの色々な講座をやってくれます。ロボット講座やプログラミング講座、茶道、スポーツちゃんばら等など。おかげさまで充実した夏休みを過ごすことができました。夏休み以外にも、冬はクリスマスリースを作ったりなど様々な催しをしてくれています。坂の下にあるので、雨の日に自転車で向かう人は気をつけましょう。
駐車場は1つの部屋に1スペースの割り当てで使用が認められていますので、ほぼ使用が出来ないものと考えておかなければなりません。また、施設前の道は非常に狭く、クルマの往来は非常に難しいです。
浦和駅か南浦和駅からバスが出てます。善前で降りて徒歩5分。綺麗な公民館です。
駐車場が6台くらいしか停められません。住宅街の中にあるのでたどり着くまで細い道を通ったり苦労します。近くの子どもたちがロビー大勢でで携帯ゲームを行ってました。冬休み近くだったからかな?地域の少年の集まり場みたいな感じでした。
調理室をお借りしました。管理が行き届き気持ちよく使えました。
ダンスのイベント出演のため、毎週一回地下のホールを利用して練習しています。床はきれいで、エアコンも効きますが、天井に外気の取り入れ口があって、夏場は、その下だけ、熱い外気が入って来るので、止めようとしたのですが、調節は出来ないようでした。そこは困るところです。
名前 |
さいたま市立善前公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-887-0580 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.saitama.jp/soshiki/0070010/0072005/index.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

館員募集サークル表を頂きに沢山のある中私はてラピスをやりたく寄らせていだだきました。