オサレカフェで楽しむ、量り売りドライフルーツ。
最初はお店のコンセプトとドライフルーツやコーヒーにひかれて来店しました。そちらもすごい良かったのですが、今では根本さんの作るハイボールにドはまりしてしまいました。色々なバーで飲んできましたが、ここの削り出しの氷でいただくハイボールをこえる物に出会ったことはありません。
たまたま通りがかりに見つけたお店で時間があったので覗いてきました。(2022年5月26日オープン)お店に入ると右手のカウンターがカフェになっていてコーヒーやアルコール類、食事が出来るスペースになっています。左手はセルフで様々なナッツ(オーガニック)を量り売りで購入できる珍しいスタイル。カフェの方は混雑していたので早速、ナッツを購入。初めての方は商品の取り分け方はお店の方にやり方を教えてもらえば、2回目以降はは簡単に取り分けられます。包装ゴミ・フードロス削減の環境にやさしいお店なので自前の瓶や小さめのジップロックを持参すると袋代がかからずにスムーズな買い物ができると思います。ナッツはどれも美味しく風味がある味わいでおススメのお店です。次回はカフェを利用したいと思います。※車の方は駐車場がありませんので近くのコインパークの利用が必須です。
2022年末、ヨーーーーヤクこちらのオサレ量り売りカフェを訪問!カウンター席を確保すると、一種だけつながっている、この日の麦雑穀工房マイクロブルワリーさんのウォーター&シリアルのハーフサイズ800円でカンパーーイ!美味しすぎたので、その後3杯追加。オツマミはセラーノ工房さんの生ハム盛り合わせハーフ700円をオーダー!女性店主さんと男性スタッフさんと少しお話させていただき、結局約3時間ダラダラと飲み食い!蕨でクラフトビール、しかも珍しい麦雑穀マイクロブルワリー飲めるお店ということで、感無量&狂喜乱舞!せっかくなので、量り売りでブジアーテというパスタを購入!再訪必至、ごちそうさまでした。
クラフトビールとグラタンを頂きました。グラタンはトマトが多く使われていて美味しかったです。店内は狭いながら工夫が感じられます。こだわりが感じられるお店です。蕨の商店街にこんなお店が増えたら人も集まり活気がでますね。
名前 |
café & bulk shop modest. |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-299-8693 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

商店街の店が軒並み色んな意味で壊滅してたのでたまたま入った。コーヒーだけでもと思ったら、スパイスカレー(.980円)のスパイス(辛味というよりスパイスそのもの)シフォンケーキ(確か400円)に入っていたシェリーなどどれもこだわりを感じたこのレベルでこの価格はすごい。感動。駐車場はないけど市民会館が近い。