茶の猫が見守る教習所。
千葉中央自動車学校の特徴
丁寧な指導が受けられるNKMR指導員さんとKWSM指導員さんの信頼感が魅力です。
指導内容には実際のドラレコの映像や事故事例が使われ、安全運転を重視しています。
猫が所内を徘徊するユニークな特徴を持つ自動車学校で、通うのが楽しくなります。
失効していた免許を65歳で再取得に行きました。あきれておられた教官が多いように思いましたが、市原教官が親切で励ましてくださったので、助かりました。事務の方達も親切でした。期間短めで再取得できました。ただ、トイレが古くて和式ばかりで驚きました。45年ぶりで再度勉強したので、現在高齢者運転ではありますが大変役にたっております。後、10年位は慎重に慎重に運転を続けたいと思っております。
昨年の12月半ばから通い始め、4月の終わりに卒業しました。卒業したら、レビューを書こうと決めてました。お世話になった指導員さま方 本当に本当にありがとうございましたm(_ _)mワタシは 他の生徒さんより 約30年以上歳をとっており 覚えも悪く先生方にはご迷惑をお掛けしたかもですが、こちらの指導員さんは とても優しく 楽しく 教習を受けることが出来ました。こちらの書き込みを見て 初めは少し不安もありましたが、名前を出されてる指導員さんは とてもフレンドリーで気さくな指導員さんです。人には相性などあるので、それぞれなんでしょうが。卒検合格後のアンケートでは、送迎バスの時間もあり、事細かに記入できませんでしたが、第2段階のみきわめの際、とても丁寧に指導して下さった TG指導員さん!!2回しかお世話にならなかったけど、いつも楽しくて 本当に感謝しかありません。ありがとうございました😊とても楽しい学校生活でした!!!ちなみに受付の方々も皆、親切です。建物が古いのは否めませんが なんの問題もございません。ツバメが沢山巣を作るのは 本当にいい場所にしか作らないと言うことです。幕張免許センターで合格したら またご挨拶に伺いたいと思います。長くなりましたが、本当にお世話になりました。校長先生のお言葉を忘れず安全に運転します。送迎バスの皆さま いつもありがとうございました✨これから、こちらに通う生徒さん‼️楽しい学校生活を送って下さいね!!レビューの悪評価に対して 言わせて頂きたい。☆車内で怒鳴るような指導員さんもいません。☆年配の指導員さんが多いのは確かですが、皆さん親切ですよ。平等だと思います。☆中々ハンコがもらえないのは、指導されても 上手くいかなければ 仕方のないことです。☆市原先生メタメタに言われてるけど 書いてる人は 余程合わなかったんでしょうね💦ワタシは とにかく楽しかったです。クチコミの参考になるかは わかりませんが、安心していいと思いますよ~!!!追記。免許を取得して半年少し経ちました。送迎バスとすれ違う度に懐かしさを感じます。KwSm先生に会いたいなぁ!楽しかった(≧∇≦)
口コミほど悪くはないと思います。先生によって優しい怖いはありますが、感情的になって怒鳴ったり理不尽なケチをつけたりする先生はいません。ミスをすればそれなりに注意されるし、ちゃんとやってれば怒られることはありません。私個人としては思っていたよりも皆さん優しくて良かったです。また、予約が他の教習所より取りやすい気がします(他をあまり知りませんが)。他の教習所に通っている友人から予約待ちで全然入れないという話をよく聞きますが、私はとてもスムーズに予約が入れられました。設備はとても古いです。車はほとんどが年式の古い車で、個人的に運転しにくいなと思いました。校舎はボロく、2階へ上がる階段が崩壊寸前なのでせめて階段だけでも新しくしてほしいです。
5月末から通い7月半ばに卒業しました.お世話になった指導員の皆様,送迎バスの運転手の皆様,事務の皆様,本当にありがとうございましたm(_ _)m丁寧な指導・手厚いサポート・頻繁な送迎バスによりスムーズに快適に教習を受けることができました.卒検合格後のアンケートでは時間があまり無く,詳細に記入できませんでしたが,NKMR指導員さんKWSM指導員さん,とても丁寧な指導で分かりやすかったです.学科教習の方も,指導員の皆様の豊富な例,体験談,教習映像,実際のドラレコの映像,自動車事故の事例などを交えて教えてくださったので,非常に楽しく,かつ安全運転の重要さを意識しつつ学習することができました.受付対応なども親切で丁寧ですし,予約も相談すれば色々考慮してくださいます.建物は古いですが,清掃が行き届いており,全然気になりません.待合室にはWiFiやコンセント,自販機などがあり,快適です.長くなりましたが,本当にお世話になりました.校長先生のお言葉を忘れず安全に運転します.
以前お世話になりましたが、とても親切に教えて頂きました教習が楽しかったです。
追加料が発生してしまうので事前に高い料金のを払ってとくと良いと思います。先生は慣れてしまえばみんな平気な人です。ただ、施設が古くトイレが汚いので緊急の時以外は行かない方がいいと思います。
初めて行った時は、建物が古くて、トイレが、狭くて和式ばかりで、洋式は、和式を無理に直した物が1つあるだけで、驚きました。ウオッシュッレットも付いていません。学科や技能に、通ううちに気にならなくなりました。トイレへは、極力行かないようには、していましたが。・°°・(>_<)・°°・。送迎車も便利で、受け付けの方も親切でした。私は、他の生徒さん達の親御さんより年上なので、教官の方達は、さぞ驚かれたり、あきれたりされたかと思います。こんな年増ばあちゃんが、教えて貰うのは、申し訳ないとも思いました。でも、私には私の事情があります。学科は、ストレートで受かりましたが、卒検に2回落ちてしまいました(ノ_<)相当凹みましたが、市原先生が、笑顔で何回も励ましてくださったので、とても助かりました。♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪免許センターでの試験は、1回で受かりました!いろいろとありましたが、とても感謝しております。ありがとうございました(о´∀`о)
茶の猫が所内を徘徊する難易度高めの教習所。
山本という教官。教えない、悪態つく、ハンコくれない。理由言わない。完全なる悪党でした。
名前 |
千葉中央自動車学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-231-5051 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

昔、参考になるか分かりませんが、1998年の冬〜1999年の夏まで普通免許MTを取得しに通いました、当時、中型自動二輪免許を持ってたので、学科はありませんでしたが、教習車はドマーニだったと記憶してます!