自然あふれる千葉市のサッカー場。
都川水の里公園 少年・少女サッカー場の特徴
自然に囲まれた環境で、サッカーに集中できる魅力があります。
千葉市サッカー協会が管理し、安心して利用できる施設です。
自販機が遠い位置にあり、静かな場内での活動が楽しめます。
土を入れ換えれば良いサッカー場になると思います。
周りには自然だけです 自販機も遠い。
雨の後だとサッカーやりづらいかなと思いました。
駐車場の止められる台数に限りがあり止める場所が少ない。近くにコンビニはあるもののトイレは公衆トイレであるグラウンドは土。
千葉市サッカー協会管理のサッカー場です。土のグランドで、主に少年のサッカー大会で使用されています。大変自然豊かな環境ですので、日除け・虫除けは必須です(笑)。飲料は自動販売機で購入できます。千葉市街地方面より車で来場の方は、右折での進入は後続車両の渋滞の原因となり兼ねますので、少し先まで車を走らせ、転回して、左折での来場をオススメします。現地より徒歩で10分程の加曽利房の駅では、美味しいパン屋さんが併設されていますので、是非ご賞味を(*^_^*) トイレもキレイですョ。(ピッチが天然芝化されたら、★★★★★…かな?)
名前 |
都川水の里公園 少年・少女サッカー場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-258-3745 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

グランドが凸凹で石も多い。