スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
長壽觀世音 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
この地域では珍しい信奉物があります。男根崇拝廻りをしています。成田から守谷にかけての利根川両岸は石神様という社名の男根崇拝が分布している地域です。この近辺でも・五ノ神社(石神神社)・稚児大師堂・観音堂・石神堂があります。そんな地域で石神様では無い男根信奉物があります。石神様の場合、陰茎がストレートで信奉物に石神や石守と彫られています。こちらは陰茎が太った形状をしており、何処にも文字が彫られていません。石神様はマイナーな地域信仰なので単独の祠が無くなってしまい稲荷社などの他の祠に同居している場合もありますが、この地域では独立した神として認知されているので、寺にはありません。形状と所在地から、こちらは石神様では無い認定をさせていただきます。低通した何かはあるのでしょうが、向かい合うと何故だか違うんだと言っているように感じました。