地域中核病院、信頼の歯科口腔外科。
千葉メディカルセンターの特徴
蘇我駅から徒歩7分、アクセスが便利な医療機関です。
入院治療が主体の地域中核病院として信頼されています。
大きな病院でありながら、歯科口腔外科があるのが特徴です。
蘇我駅から徒歩7分位でしょうか?夏だったのでキツイです、ほとんど患者が紹介状で来院するみたいです、歯科の口腔外科の外来での評価です、予約制です、左右の親知らずを抜歯しました!抜歯、手術前にPCR検査あり、処方薬は抗生部質、痛み止めのロキソニンのジェネリックは少なくて(15回分)、自分で用意する事になった!医師は三名おり、女性の方でしたが腕は良いと思いました!ただ、足を組んで説明してました(笑)親知らずの抜歯は多くて、慣れてるのだろうと思う、午前中は、抜糸などの短時間の施術が多く、午後(3時〜?)は抜歯などの時間のかかる手術っぽいです!大きな病院なので売店もあり、再診なら朝8時に入れるのは良いです!痛み止め足りなくなぅたなどありましたが、他はとても良かったので満点にします。
元川鉄病院…の頃からお世話になっている。とても良い病院なのだが、現時点で保険証としてマイナンバーカードが利用出来ないのが欠点。2023/3/3確認時点で対応時期未定との回答でした。早くマイナンバー対応して欲しい。
近所の歯科医師の紹介で手術機会となった。施設もまだ新しく、受付や看護師、スタッフも丁寧だけど、自分が担当となった医師を含め、腕もあるようには感じられなかった。たとえば20~30分で終わるとされた手術も75分もかかったあげく、ノドとクチビルを大きく傷つけられてしまい、それを医師に迫ると「そのうち治る」で一蹴されてしまった。実際には、術後5週間たってもクチビルの傷はいえないばかりか、ノドから首筋にかけてアザが残ってしまった。また、仲間と知人が相次いで腰のヘルニア手術を受けたが、失敗まで行かないまでも2名とも結局再発していることから、現在、千葉大で絶賛治療中だという。加えて、いまどき院内処方だというのも疑問が残る。処方窓口の薬剤師にあれこれ聞くと「担当医に聞いてくれ」というから驚くばかりの対応だ。近隣には、他にこれほど容易に来れる総合病院もないとはいえ、もうちょっと吟味しておけばよかったと後悔している。もちろん、自分の知りうる情報は、歯科と外科だけなので他は知らないのだけど。
整形外科を受診しました。先生もリハビリの先生も皆さんとても優しかったです。また、受付の方や整形外科以外の対応もとても良く1年ほど通いましたが、安心して通院する事がてきました。
口腔外科に通いましたが、まず、やる前に抗原検査するのがキツい。しかもメチャクチャ鼻に突っ込まれて、鼻血が出ました。また、別の人にはちょっと時間が遅れますと言っていたのに(15分遅れ)、私には何も言わずに、ただ待たされた(10分遅れ)。モニターの表記があるとはいえ、言う人と言わない人の差は何でしょうか?🤔医師によってなんでしょうか?🤔あと、わざわざ紹介状書いてもらって来てるのに駐車料金取るのは...
医師も看護師もスタッフも皆さん丁寧です。信頼できる医師の元でしっかり話し合って治療する事ができます。複雑な診療科移動でも誰に聞いても親切に教えていただけます。
コロナ第5波のまっただなか親が土曜日に発熱し救急車を呼びました。コロナではなく別の感染症だったのですが、救急隊の皆さんが電話を数十とかけて戴いても全部断われ、最後に受け入れて戴いたのがこちらでした。本当に有難く、先生方や看護師さんが神様のように見えました。その後転院手続きでお世話になったソーシャルワーカーさんも本当にご親切でした。何も形として御礼ができませんが御恩は忘れません。
混んでて予約の意味ないし、先生は必要ない検査はする必要が無い。僕の大事な時間をそんなことに使いたくないと患者に伝える。どこのお偉いさんかと思ったほど。(整形外科 A先生)
病院内の薬局の待合コーナーがかなり混雑していた。70分待ちとのモニター表示。この病院は1月に職員2名と患者に新型コロナ感染者が発生した病院なので長時間いるのは怖かった。どうにかならないものか🥶
名前 |
千葉メディカルセンター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-261-5111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

産婦人科で出産のため入院しました。1週間前後の入院でしたが、本当にお世話になりました!大きくて綺麗な病院で、関わった職員のみなさんめちゃくちゃいい方ばかりでした。授乳婦用のご飯もとっても美味しかったです。(嬉しくて写真撮る前に食べてしまうことがおおく、ほとんど写真がないほど…笑)もちろん総合病院なのでエステなどの特殊なサービスはないのですが、とにかく医療面でも何かあったらすぐ院内で受診できる様手配してもらえたり、別の科にもかかっているのですが、とにかく穏やかで優しい医師の方やスタッフが多い印象です。長期入院中、夜中まで母乳が出なくて泣きそうになってるところに何回も飛んできてくれてサポートしてくれたり、出産時もみなさん本当に親切だったので安心して産んでそだてることができました。様々な方にたくさん優しい言葉や応援をいただけたので、頑張ることができたと思っています。正直退院する時、もう少しここにいたかったなぁと思ってしまったくらいです…。笑大きい病院なので色んな科でいろんな声があると思いますが、私は次に産む時も絶対この病院って決めてますし、まわりにも勧めています。出産数が年々減っていて産婦人科も減っていると聞きますが、もっとここを出産する場所として選んでくれる人が増える様(続いてもらって次もここで産めるように笑)応援の意味をこめてレビューさせていただきました。ありがとうございました!また1ヶ月検診などお世話になりますが、よろしくお願いします。