飯能で味わう煮干しメインの絶品スープ。
12時16分に到着。外待ちなしなので中を覗くと、たまたま一席空いていた。そのまま入店。注文の仕方が独特でカウンターの上にある食券を現金と一緒にトレーに置く。らーめんはしょうがかたまねぎの二択。生姜好きなので今回はしょうがにする。千円と食券の札をトレーに置く。一度に2杯ずつ作っているようで、先客の分が先に提供される。12時26分に着丼。極太の麺とこんもりと盛られた生姜、油がキラキラ輝く透き通ったスープ。どこか「日陰」を連想させる見た目だ。スープは豚と煮干しだろうか。表面の油の膜でアツアツの状態が後半まで続く。カエシはきつすぎることなく、絶妙なバランス。ここに生姜が加わったらどうなるか楽しみだが、まずはノーマル状態でいただいていく。麺は平打ち極太。うどんのようにモチモチの食感。なかには幅が2倍ほどありそうな麺も入っていた。好き嫌いが分かれそうな麺だが、個人的にはものすごく好み。幅広の麺を必死にすすり、麺の弾力を咀嚼しながら味わうのが最高だ。後半は生姜をスープに溶かしていく。少しずつ溶かしていくが、ギリッと生姜のパンチが効いてくる。これくらい効いてきた方が好みだ。一気に残りの生姜を全部溶かして、存分に生姜を味わう。あっという間に完飲完食。「と多゛食堂」には結局行けずじまいだったので、リスタートしたお店に訪問できたのでよかった。なかなか遠くなので頻繁には訪問できないが、次はたまねぎを食べてみたいと思う。ご馳走さまでした。
写真から鶏メインの少しこってり甘いスープを想像してたけど、煮干しメインのスッキリスープでめっちゃうまかった。スープがぬるくなりがちなこの手の太麺のラーメンも、ラードかな、スープがしっかり熱々でそれもよかった。麺は手打ち麺だと思うけど、これもうますぎ。想像を超えた美味しさだった。ってか、と多゛食堂の人がやってるってのを後で知った。自分はこっちのが好き。
flour works@埼玉県飯能市東町8-16どうも、さぴおです✍️たまねぎ______________🍥ポイント✅存在感抜群!極太麺好きの僕が歓喜する超々極太麺!!アッシェ玉ねぎの片口煮干のビターさが滋味深く広がる1杯!✅「と多″食堂」さんの屋号変え新店✅カウンター上にある札を選んで先会計するシステム✅flower 「花」ではなく flour 「小麦粉」 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[点数]85点 ☆4.0[アクセス]『東飯能駅』(352m)※ぼくは飯能駅から歩きました。[休日]月[並び・システム]並びなし・先会計(カウンター上のメニューカードを並べて提出。会計もそのタイミング)[味]醤油飯能駅に極太麺あり。そんな評判を聞きつけての訪問です。その正体は「と多″食堂」さんの屋号変え店。RDBでなかなかサジェストされないと思えばflower 「花」ではなく flour 「小麦粉」という綴りなんですね。ちなみに発音は同じです。会計システムが独特。カウンター上にメニューの札があるので、注文したい札を取り出し、それに合う金額をカウンター上に先会計するシステム。ワンオペで回すためのシステムですね。オペを見ていると平ザルで取り出す際に見える麺が想像よりもかなり太い…おお、あんなに太いんですね。提供は順調です。______________🟦感想 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄麺が超太麺!麺はもっきもきと噛みしめるような咀嚼性の溢れるテイスト。日陰系のような粘り濃しやエアリー感はなく小麦の圧を感じるような野太い印象の麺感覚です。啜るのではなく、食むという言葉がぴったりの食事体験です。まさに小麦の存在感を感知できます。スープは玉ねぎと煮干しのビターさを感じる味わい豚清湯に片口などを主体としているようなビターな味わいすね。カエシの醤油が輪郭を形成して香油もしっかり。玉ねぎの香味な甘さとマッチするとエモ言われぬ美味さになりますね。メニューが『たまねぎ』とあるのも頷ける存在感。チャーシューは部位違いが肉ダクに入っています、地元精肉店で仕入れた三元豚のバラと肩ロースのようです。地産地消しているのがいいよね。『しょうが』も食べましたが、ジンジャー全開になるので個人的な好みは玉ねぎかな。美味しく完飲完食へ。ごちそうさまでした。
日曜日のランチタイムに伺いました。注文は、カウンター上の皿に、料金と一緒に注文札(例:しょうが、肉増し、ライス)を置くシステムです。最初は戸惑いましたが、一度理解すれば、お互いに非常に合理的だなと思いました。しょうがラーメン肉増しを頂きましたが、しょうがの風味と醤油ベースのスッキリしたスープが絶妙に相まって美味かったです。麺も太くて、すいとんみたいな感じですが、不思議とスープに馴染んでいて、ちゃんと満足できました。もちろん、スープも完飲しました。色々不思議なお店ですが、唯一無二なので、また行きたいと思います。
名前 |
flour works(フラワーワークス) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

たまねぎ 肉増しうままろちょめめのうまーみん!!!この程よい煮干しパンチがありながらもじんわりと旨みが広がり届き変化していく感じ!凄いっすよ!これまたこのもちつる極太麺とまた合うんだこれが♡麺めっちゃう旨いから、ここで油そばすすりたいですねぇ♡是非ご検討を!!!♡ご馳走様でした♡