手延べうどん 粉縒の特徴
東所沢駅から徒歩5分の便利な場所にあり、ランチに最適です。
手延べうどんの細麺が選べ、カレーうどんも楽しめます。
店主夫妻の穏やかな人柄と、清潔感のある店内が魅力的です。
旬天ざるうどん(細麺)をいただきました。手打ちの細い平麺はツルツルで、とても好みの食感でした!天ぷらも、エビと野菜で、8種類もあり、ボリューム満点!!サクサクで、衣の量もちょうどいい感じです。うどん用のお出汁も、天つゆも、出汁が優しくて、最高に美味しかったです!このご時世、これで1230円は安すぎます!店員さんも、ご主人も、みなさんすごく優しくて、ステキなお店です。近くなら通いたい!
子供たちが自立して、夫と県内のうどん屋さん巡りをしようと考えて59軒目。今回は初の手延べうどんです。細いと楽しめないこしを懸念しながらの訪問。自宅から25分とリピエリアです。2月で寒さ残る開店時間5分前に到着して、暖簾が出るのを待ちました。1番で店内へ入ってから数分後から後続のお客さん来店です。私は肉汁うどん 中太麺 かき揚げ付き950円 安い!夫は旬天ざるうどん 細麺待ってる間に周りの展示物に目が行きます。昨今の大相撲が面白くて、展示されてる幕内の絵 メニューの番付…間違いなく、ここのお店は相撲好きですね麺が細いので鍋焼きは考えてなかったのですが、番付では鍋焼きが横綱です。10分ほど待つと配膳。かき揚げがとても美しい肉汁うどんの麺は手延らしく末端が太くなってます。細麺も端は少し太い1口食べて、あてにしてなかったこしがちゃんと感じます。 細麺もただ細いだけじゃない。ツルツルのどごしの細麺でこしも残ってる事に驚きながら、肉汁に… ん? 生姜風味が?具材に生姜が入ってるのかと探したけど、具材は豚肉と油揚げとしめじ 長ネギということはつゆに入ってるのかな?なかなかおいしい生姜味です。具材は麺に絡みやすい大きさです。 長ネギも白髪ネギ風にカットされたものも入ってます。かき揚げは塩で食べようかと思ったんですけど、パリパリなのに細やかで、半分は味変でつゆに投入して麺と共に楽しみました。夫の天ぷらには天つゆが白だしでついてました。夫とこちらの店は細麺を楽しむのに夏の訪問で冷たい麺を楽しみたいねぇと話しながら帰宅しました。すぐ近くの対象的なかん○▲うは熱々の太い麺を鍋焼きで楽しむのがいいと思っていましたが、東所沢はおもしろい!でも横綱の鍋焼き 試したかったかな?リピ決定です。お気に入り力士の幕内入りの絵が次回は見れるかな?wwwごちそうさまでした。
肉汁つけうどん(細麺)+ミニ野菜丼を頂きました。おいらはコシの強いうどんが好きなのですが、喉越しを楽しむ手延べのうどんもありだなと思える美味しいおうどんでした!お家で食べる、乾麺のうどんで手延べうどんは食べることはありましたが、生麺では食べたことが無かったので、行ってみたら!しなやかでなめらかな、喉越しの良い美味しいおうどん!つけ汁も丁度いい濃さで、出汁も良い感じ!野菜のあがりぐあいも良く、野菜丼も美味しかったです。ただ…しめじの天ぷらは、もう少しひろげてあげるか、衣を少々きってからあげたほうが美味しいのになぁと思いました。
冷たいうどんは、麺の太さが選べます。細麺か中太麺。両方頼んでみました。こちらの麺は素麺などと製法が同じらしく、細麺の方は正しくやや太めの素麺的な美味しさ。食べやすく、つるつるといくらでも手繰れちゃう感じです。お店の雰囲気ものんびりとしていて、落ち着いて食事ができます。手前が椅子席、奥にお座敷席があります。
土曜日の遅めのランチで初訪、それでも席の1/3が埋まった店内のテーブル席へ。メニューは豊富ですね、その中から肉汁をチョイス(中太)。手延べ麺なのでツルツルでコシもあり喉越しは最高、肉汁は甘めで生姜が乗っていて良いアクセント。ただ個人的に麺量が足りなかっから大盛りにすれば良かったな。
#ランチ #カレーうどん#粉縒で暖かい、#うどん に #熱熱スープ透き通った麺とカレー更にライスが付いてくるので、#カレー雑炊 にらして楽しむ!お腹いっぱいだぁ〜
今まで色んなうどんを食べてきたけど。普段口にしないうどんで、何に例えればいいのかさえ分らないかな。肉汁うどんを、中太麺でいただきましたが。ツルツルっとした喉越しを味わえるんだけど、麺のコシは今ひとつ。ふにゃふにゃではないが、もう少しコシがあってもいいかなと思いました。それと肉汁ですが、運ばれてきた時に、若干ニンニクの匂いがしたんだけど。肉を漬けた時にニンニクも入れてるんだろうか?そして甘みを感じる肉汁で、和風というより中華風に感じました。このお店を紹介してた記事が肉汁うどんだったので迷うコトなく肉汁うどんを頼みましたが。いつものように肉うどんを注文すれば良かったかな。メニューに書いてありましたが、ここの肉うどんは牛肉を使ってるようです。でもこの感じだと、牛肉も甘く煮付けてるのかな?なんとも不思議な、うどんでした。
東所沢駅から志木方面へ行く途中、右手にある小さなお店です。手延べうどんというので、入ってみました。とってもリーズナブルで、とっても美味しいです。うどんは中太麺と細麺が選べるとのこと。他の所沢うどんとは全く違っていますが、とっても良かったです。
寒いので温かい麺が食べたく探していたところ こちらのうどん屋さんが目に入り入る事にしました。ランチに伺いましたが ランチメニュー豊富に揃っています…迷います。迷ったあげく 定番のカレー南蛮(笑)でも 好きだから仕方無し!とても美味しくいただきました。
名前 |
手延べうどん 粉縒 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
04-2945-5228 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

初めての訪問でした。ご主人、スタッフの方みなさん感じがとてもいいです。うどんは本当に美味しかった天ぷらかき揚げも最高でした。次はカレーうどん食べたいです。