絶品もりそばと天ぷら、驚きの美味しさ!
そばや千太郎の特徴
丁寧に打たれたもりそばは風味が抜群でボリューム満点です。
厳選された天ぷらの種類が豊富で、柿や梨の天ぷらは驚きの美味しさ。
古民家を改装したお洒落な雰囲気で、隠れ家的な存在感を持っています。
もりそば蕎麦の風味が良く丁寧に打たれた蕎麦なのに、ボリュームが凄い。普通のお店のもりそばの大盛か2枚分くらいはある。ツユがちょっと好みではなかったが、一般的にはとても美味しい部類に入るのでは。美味し。
娘が連れてってくれました。蕎麦本来の香りが味わえるお店です。温かい鶏そばを食べましたが蕎麦つゆがとてもおいしかったです。娘はここのつゆは甘ったるくなくて好きなんだそうです。天ぷらもとても美味しいです。年寄りには完食が難しいボリュームですが若い人は満腹になるのではないでしょうか。真冬に行ったら入り口に鮭が干してあってインスタ映えする光景でした。また食べたいです。
もりそば900円、天ぷら900円、天ぷら精進600円、鮎の塩焼き800円 柿の天ぷら初めて食べましたが、大変美味で驚きました。油もからっとしており、量が多くても胃もたれしません。お蕎麦は、手打ち細麺で、喉ごしや歯切れも良く、とても美味しく頂けました。お値段の価値は十分あります。営業時間は11:00~14:00のみ、売りきれると店じまいなので、早目の来店か、予約がおすすめです。
店内やお店の方の雰囲気もよく、蕎麦や天ぷらも美味しかった。イチゴの天ぷらは初めて見たな。天ぷら、付け合わせの漬物などもキレイでだし、店内にも気配りが感じられて素敵なお店でした。ノラジョーンズ聴きながら蕎麦食べたのは初めてだな。週末は予約してから行った方が良いです!
初めて行きました。お店の雰囲気は、静かで大変良いでした。蕎麦は細めだけど腰が有り香りも有り大変美味しく頂きました。蕎麦は綺麗に切られており丁寧な仕事のようでした。(個人的感想)です。付け合せに天麩羅を頼みました。具材で驚いたのは、イチゴの天麩羅です。味はと言いますとイチゴでした。(笑)また、行きたいです。
田舎に帰った際にドライブがてらランチで訪問。思ったよりきれいで立派な店でした。冷やしとりそばと天ぷらを注文。同行者はもりそば。とりそばは薄い色のつゆで鳥肉もたっぷり乗っていた!蕎麦は細目だが結構こしがあり香りも良い!お新香、昆布巻きニシンが付いて800円はリーズナブル!もりそばも東京の2.5二人前はある大盛で板そばのように盛り付けてあった。天ぷらにはいちごの天ぷらが入っていたが初めて食べた。地元の圏内にこんな店があるとは思わなかったです!おすすめです。
丁寧な仕事、美味しい蕎麦、心温まる接客、良心的な価格どれをとっても◎です次回はゆっくり飲みに来たい!
古民家を改装した感じの蕎麦屋さん。中に入るととても心地よい音楽と居心地の良い店内。喫茶店の様な雰囲気でコーヒーも置いてある。とてもオシャレな蕎麦屋さん。看板もなく小さな駅の向かえにある蕎麦屋さん。初めて訪れたので、やっぱりもりそばから。と言うことでもりそばと天婦羅を頼んでみました。丁寧、きれい、美味しい。イチゴの天ぷらは初めて見ました。とにかく大満足!超満足!行くときは予約して行った方が良いですよ✌️
入り口の看板がないのが、難点ですが、勇気を出して入ったら、お洒落な店でした。蕎麦は、普通の太さで、香りもよく、美味しくいただきました。盛られている皿も、お洒落です✌️丸い皿のが、もりそばの大盛りで、長方形の皿が、かも蕎麦です。財政難のため、鮎焼き(カジカ付き)、天ぷら等は、食べてません😭たぶん、美味しいと思います😉これから鮭川村は、雪の中ですが、駅前すぐなので、車でなくとも行けますね🤗
名前 |
そばや千太郎 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0233-55-2944 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

入口に満席の看板がありましたが、ピンポン押したら中へ案内していただきました。もりそばは美味しかった。大盛くらいの量がありますので十分満足。