音威子府の新蕎麦、絶品!
おおすやの特徴
音威子府の新蕎麦を使用した大せいろが楽しめます。
元酒蔵勤務のマスターが選んだ珍しい日本海や焼酎が魅力です。
蕎麦以外の豊富なサイドメニューが昼飲みにもおすすめです。
11月初旬、音威子府の新蕎麦だという大せいろ。香り甘味とも感じられる。合わせたミニ天丼の方はちょっとやっつけ仕事のように思えた。改善の余地ありかも。手打ちを売りにするも、店構えが変に格好つけておらず好感。
11時半過ぎに来店。先客一組、カレーせいろ千円をオーダー。蕎麦は風味もコシもあまりない。カレーはさっぱりして辛くない。蕎麦食べた後にカレーの中にご飯入れて食べたが辛さが足りない。ご馳走さま。
月曜の夜、火・水が定休日とのこと。駐車場の位置は、店主手書きの地図を見ると分かりやすいです。テーブル席の奥に小上がりがあるのですが、客席の間隔が狭いです。ここでは、北海道音威子府産そば粉を使った手打ち蕎麦が食べられるそうです。房総細打ちうどん、旭市マーガレットポーク使用の豚しゃぶせいろ、看板メニューは、あぶり鴨せいろで、一押しの豚しゃぶカレーつけ麺ミニライス付き税込1,000円オーダー。そば茶をすすりながら、10分ほどで配膳されました。熱々のやや辛口なカレー汁に、冷たい乱切りのそばをつけて食べる。残ったつけ汁にご飯をぶち込んで、〆はカレー雑炊風でした。初めて入って、いきなり変わり種を行っちゃったんで、そばの良さが分からないので、再訪することがあったら、オーソドックスにせいろそばを食べてみることにします。
夫婦で営む小さな蕎麦屋 とても美味しい。
お蕎麦とうどんの『もり汁』『かけ汁』が違うのに、感動‼️マスターが元酒蔵で働いてたので、珍しい日本海や焼酎もあります。お酒のおつまみも多数あり。キノコと辛味だいこん揚げそばサラダ揚げ出し豆腐カボチャサラダ(あったらラッキー‼️)あたいは30年前から暑い日も鍋焼うどんです。
千産千消です。
店主。いい人です。
蕎麦以外のサイドメニュー豊富 昼飲みにもおすすめ もちろん 蕎麦も美味しい。
おおすやさんは友人の紹介で10年前に行き今日現在も行っております!
名前 |
おおすや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-263-5113 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

蕎麦は美味しかった色々メニューがあるので、楽しめそうです。