濃厚味噌つけ麺、ハマる美味しさ!
らーめん神月の特徴
濃厚な味噌が効いたつけ麺は、ハマると評判です。
自家製のタピオカ入り麺が絶妙な食感を楽しませてくれます。
駐車場が広く、混雑していても家族連れで訪れやすいお店です。
盛ネギみそと390セットのナンコツ丼を注文しました。味噌ラーメンはしっかり野菜も入っていてネギも良かったです。スープは魚介が入ってるかな〜という味でした全然悪くはありません。ナンコツ丼は軟骨もしっかり柔らかくなっていて名前がちょっと違う連想してしまいました、コリコリ感があると思っていてな自分が期待していた物とはちょっと違いました。説明文が欲しかったなーと思います。
注文制現金のみ外には灰皿あり自販機あり駐車場は入りやすい火曜日の夜19:30頃に入店私が行った時はわりと混んでいた着座率8割程度(オーナーさんが“今日はたまたま混んでいます”と言っていた)つけ麺がうりらしい小盛(1玉)並盛(1.5玉)中盛(2玉)大盛(3玉)全て料金統一で880円マンガコーナーにたくさんマンガがあった(マンガのラインナップは見ていない)待ち時間も暇にならなそうだなんこつチャーシューとやらも推している推しの味噌つけ麺になんこつチャーシュー(250円)をトッピングしていただきました濃厚な味噌が効いたつけ汁で少し辛味あり私には濃厚すぎたが、みそらーめん好きにはハマるかもしれないなんこつチャーシューもボリューミーで食べごたえあり店員さんはオーナー含めて2人だったが、手際がよく思ったより早く注文の品が届いたスープ再加熱用のレンジがあり、セルフで温めるスープ割も言えばすぐくれるつけ汁は濃厚なのでライスと合わせて食べてもいいかも食べ終わりに気づいたが、ルービックキューブを6面揃えると何かとお得なトッピングが無料になる。
えっ!?ビックリ!!人生で一番うまいラーメンがあります。なんこつチャーシューがやばすぎる。美味しすぎて食べ終わるのが悲しかったです。
道を走っていると道端に千葉ラーメン選手権優勝との看板を見つけて気になり入店とんこつ醤油が看板メニューらしいですがつけ麺も推している様子で周りの人達もつけ麺を食べていたので魚介とんこつつけ麺を注文3玉まで無料らしいですが今回は様子見で2玉にしました、10分ほどで着丼結論からいうと期待しすぎたのかもしれませんがスープと麺が全く合っておらず食べてすぐ食欲が失せました、このままでは食べられないので七味をかけて食べたらなんとかという具合。頑張って全部食べましたが他にも美味しいつけ麺はあるのでわざわざつけ麺を食べに行く事はないです。怖いものみたさでとんこつ醤油食べてみたいけど余程の事が無い限り再訪はありません、ご馳走様でした。
道路を走っているとこんな看板が目に入りました。「第5回 千葉県ラーメン選手権優勝」からあげ屋の金賞受賞しかり、この手のコンテスト系の広告はどこか胡散臭く感じるものですが、調べてみると県内では大きなイベントのようで、その味を確かめるべく「らーめん神月」を訪問。日曜午前11時過ぎの訪問でなかなかの人気ぶり。自分の座った5分後には満席になりました。店内はカウンターとテーブルの両方があり、1人客でも家族連れでも賑わっています。これは期待できそうだ。ちなみに基本的に自分は事前に行く店を決めてからそこに向けて車を走らせるタイプなので、今回のように路上の広告を見て訪問を決めたのは初。胡散臭いとか言っておきながらまんまと釣られている。【とんこつ醤油なんこつチャーシュー】3玉まで料金均一のつけ麺もかなり気になりましたが、グランプリ受賞と書かれたこちらを注文。これがかつて千葉県1位に輝いたラーメンか。スープはかなり白濁しておりクリーミーです。具には木耳が入っていることから、博多風の豚骨ラーメンかと思いましたが、ほうれん草と刻み玉ねぎが入っていたり、麺も中太麺だったりで世界観はちぐはぐ。全く新しいジャンルとして受け止めましょう。見た目通りスープは豚骨先行型で、かなりクリーミーな味わいです。比較するのも変な話かもしれませんが、壱系よりもかなりクリーミー。ほうれん草に騙されてはいけませんね。言い換えれば癖のない味わいで、獣臭もないので万人受けはしそうです。画像では見にくいものの玉ねぎも多く、ピリ辛な味わいとシャキッとした食感がいいアクセントになっていました。チャーシューは大きな軟骨チャーシューの下に普通のロースのチャーシューもありました。しっかりと煮込まれて柔らかくなっており、味付けもやや濃いめで食べ応え満点。こいつのおかげでお腹もかなり満たされました。店を出る頃には外にも列が出来ており、地元ではかなり愛されている店なのが分かりました。ごちそうさまでした。
とんこつ醤油盛りネギのネギが太切りで硬かったのが食べづらかったw黒とんこつラーメンはバランス良く旨い、ニンニク好きな人は足りないかな?なんこつ丼は柔らかくて旨い、私はもう少し濃い目が好きwスタッフさん明るく声出してるんで好きな店です。
久しぶりに来店炙りネギチャーシューを注文しましたが「ネギ」抜けてました。お会計間違えてないからいいけど。どちらもとても美味しかったです🙂テイクアウトも初ですが、見た目も良く良かったです。(まだ食べてないけど)また行きたいですね。😉
2022.4.29訪問。雨のGW初日は千葉市若葉区坂月町の【ラーメン神月】で「濃厚味噌つけ麺(普通盛)+名物盛りネギ」と「濃厚味噌つけ麺(小盛)+名物なんこつチャーシュー」をオーダーし、先着10名の「ミニなんこつチャーシュー丼」と「チャーシュー3枚」のサービスをいただきました!約4年ぶりの訪問と大分、間が空いてしまったが変わらず美味しいつけ麺を堪能させていただきました♪
とんこつ醤油ラーメンとつけ麺がオススメのお店です。今日は『塩とんこつラーメン』と『なんこつ丼』を戴きました。スープは塩味が強く濃厚な味わいですが、意外にも食べやすく、あっという間に完食しました。
名前 |
らーめん神月 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-236-5885 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

日曜日の午後2時頃伺いました。昼時過ぎだったので流石に並びはありませんでしたが店内8割程度の埋まり。人気なんですね。着席したら豚骨醤油と味噌つけ麺がオススメですと店員さんに案内されました。軟骨チャーシュー入り豚骨醤油ラーメンを頂きました。軟骨チャーシューは初めてでしたが美味しいです。麺もスープもとても美味しいです。次伺ったらつけ麺いってみます。