劇団カッパ座で心温まる笑顔体験!
(株)劇団カッパ座の特徴
富田林にあるぬいぐるみ劇団、劇団カッパ座の作品は子供たちに大人気です。
劇団員の笑顔が素晴らしく、心温まる雰囲気を醸し出しています。
子供から大人まで楽しめる教育的な内容の人形劇を提供しています。
23.4.11『しあわせの王子』カッパ座公演の最終日に大人3人で予約して行きました。小さい舞台ながらセットやスクリーンをうまく使っての着ぐるみ上演です。子供との掛け合いで喜怒哀楽の情操教育にとても役立つと思いました。大人でもOKデスネ‼カッパ座さんは日本だけでなく海外でも巡業をされていましたが3年前からこの富田林に根付いた活動をされているとの事でした。公演のない日でも『喫茶ぷらっとカフェ』は営業しているようでお子様の遊び場もあり憩いの場になってるようですね🎶広い無料駐車場もあり桜の時期は満杯です。一般の人も気軽に入れる事を最近に知りました。ただし水曜日は塔の見学参拝も含めお休みのようです。5月27日は富田林すばるホールで『ピノキオ』の上演もあるみたいで楽しみににしています🎵
富田林にあるぬいぐるみ劇団、劇団カッパ座!劇場ぷらっとで色んなお芝居やイベントがあり、カフェや遊具もあって、大人から子供まで楽しめる素敵な夢の空間でした🎶
初めて行きました。広くて良かったです。子供の遊び場です。車で来られると見れる範囲で遊べます。駐車場はあります。
劇団員さんは、子供が笑顔になるため、今できることに取り組んでおられます🥰劇団員さんの笑顔も 素晴らしいです。平和の塔もあります。コロナ感染対策にも、配慮しています。劇場・小道具等は、団員さん手作りです。劇場を手作りしているのは、日本でここだけです。劇団員さんの思い、みんなに広げたいです❤️よろしくお願いします。
53歳男性です。今から50年程前に巡回公演を観劇したことがあり、3歳の息子に観せたく、家族3人で富田林の劇場に行きました。季節も良く、道沿いの桜並木が素晴らしかったです。前もって電話予約したので、割引していただきました。受付やカフェスタッフの対応も、笑顔を絶やさず気持ちのいいものでした。うどんやクレープも美味しかったです。息子はカフェ前広場の遊具で楽しんでいました。「はだかの王様」を観劇。瞬きする人形や衣装のクォリティ、レーザーやプロジェクターなどを使った舞台装置、人形の動作と声優さんとの一体感など、、、子供向きの人形劇とはいえ、作り手さんの本気を感じました。お子さんはもちろん、大人も童心に帰って楽しめ、等身の人形劇の世界に入りこめると思います。そういった意味でも前説「ぶートン」の存在は大きいと思います。前説のぶートンの声が、カフェの受付男性と同じだったような、、、終幕後の記念写真なども含め、楽しい時間を過ごせました。オリジナル作品も、ぜひ観てみたいです。時間があれは、寺内町の観光を兼ねて行かれるといいと思います。
劇団は元気で公演してます。今かかっているのは「裸の王様」新しい解釈で王様のおおらかさにも癒やされます。
はに丸くんがお出迎え。
コロナで心配でしたが、人形劇なので声は放送で、お客さん同士もあいだが開いてるし、全く心配ありませんでした。
子供にわかりやすく、教育的なとても役に立つ内容を人形劇を通して教えてくれる。外でクレープが売っている。他にも幼稚園などにも訪問してます。うちの子が幼稚園でとお世話になりました。
名前 |
(株)劇団カッパ座 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0721-24-9610 |
住所 |
〒584-0091 大阪府富田林市廿山2162 劇場ぷらっと内 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ぷらっとカフェ初めて行きました。すばるホールのプラネタリウムでカッパ座のプラネdeキッズタイムのイベントに参加した後、寄ってみました!クレープ大好きで買ってみたけど、めっちゃ美味しかった。よくあるチェーン店のクレープじゃなくて濃厚なチョコレートがとろけます🍫♪トルティーヤも美味しかった♬寒かったので持ち帰りしてお家で食べました🏠人気出たらたこ焼きもやって欲しい〜!お正月の公演も楽しみです♬