スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
閻魔堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
門の横に3、4台の車が停められそうな駐車スペースがあってそちらに車を停めて詣りました。門の両脇に阿形像、吽形像が立ち、中央に地蔵菩薩が立っていらっしゃる。門に向かって左手に六地蔵様。中央にいらっしゃるのは阿弥陀様でもなくお釈迦様でもなく、召物から僧侶のようにも見える。その横にある閻魔堂は格子窓も汚れていて、お堂内が薄暗く何とか閻魔様がいる事が確認できました。閻魔様の両脇に司命・司禄がいらっしゃって、左側にいらっしゃる4体の内3体、右側にいらっしゃる3体の計6体が十王様のいずれかと。奪衣婆様は左奥の隅にいらっしゃいます。埃を被っている様子だったので掃除したくなりました。また、お堂の左側で墓地寄りの所に閻魔様を含んだ十王の石仏がありました。中央には右手に宝珠を持ち、左手に錫杖を持った地蔵菩薩様。その横には半跏思惟像…かと思ったけど蓮の上に乗っているようなので如輪観音菩薩様の石仏がいらっしゃる。小さめな十王の石仏の出来が細かく大変興味深かったです。2024/09/23