慈眼寺で優しく魂の交流。
慈眼寺の特徴
般若心経を通じて得られる深い癒しを体感できる場所です。
家族に長年寄り添う菩提寺として信頼されています。
魂で向かいあう温かい対応に感動しました。
中学生の時に職業体験で通わせていただきました。当初はハズレを引いたなと思っておりましたが、今思うとこれほど貴重な経験はありませんでした。数日間にわたり仏教の教えから、掃除坐禅その他諸々さまざまなことを行い、その中でも特に卒塔婆を書かせていただいたのは強く記憶に残っております。また昼食も用意していただき大変美味しかったです。個人的にここで初めて食べたごま豆腐が、原点にして頂点です。市販で売っているごま豆腐やお店で食べた物より雲泥の差で美味しかったです。また他の料理も全て美味しく、最後に沢庵で茶碗を綺麗にするのもここで知りました。仕舞際には仏教の本までくださり、至れり尽くせりでした。数年前の出来事ですが本当にありがとうございました。
我が家の菩提寺で、生まれてからのお付き合いあるお寺です。
令和元年6月の平日に参拝いたしました。「武蔵野三十三観音霊場第16番」の御朱印をいただきました。初めて伺いましたが、国道16号から県道50号に入り、狭山市役所方面へ向かって進むと入口が分かりづらく通り過ぎてしまいます。
名前 |
慈眼寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
04-2952-2611 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

慈眼寺様のほうじょうさまも奥様もとてもお優しく魂で向かいあって下さいます。慈眼寺様の檀家になれた事をご先祖様に感謝しております。これからも安心して頼りにしております。ありがとうございます。よろしくお願いいたします。