タブレット受付でスムーズ感UP!
SEJ常温越谷センターの特徴
タブレット受付を導入し、迅速な手続きを実現しています。
商品ごとにバースが決まっており、品目の管理がしやすい環境です。
タッチ受付やメールによるバース指定が可能となり利便性が向上しました。
受付がタブレット受付になって良くなった。しかし、タブレット受付になった事をいいことに二台口のメーカーが一台で来て来てない人間の分まで受付するのは良いのか疑問です。Kワさんそれは無しのような気がします。センターの荷下ろしはいいと思います。
一応商品ごとにバースは決まっていますが(ラーメン・加食14~17等)タッチ受付・メールによるバース指定になったそうなので、事前にバースにつけるのはやめておいた方がいいですね。門の開閉時間は7時あたりという情報がありますが、現在調査中。
名前 |
SEJ常温越谷センター |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒343-0824 埼玉県越谷市流通団地2丁目2−4 常温一括越谷センター |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
2.1 |
周辺のオススメ

2025/9飲料卸しできました。・受付8時〜・MOVO受付・8時30分から卸し開始・自主荷役・伝票はバース上の検品の人に渡す・フォークリフト免許必要・検品担当者に伝票とフォークリフト免許を渡し、リフトの鍵をもらう。・場内狭いので要注意・完了後、検品担当者にリフトの鍵を返し、受領書とリフト免許をもらう・場内一方通行※場内で待機できません。路駐待機です。赤矢印→ルート黄色○→受付添付画像有り。