羽黒山の御朱印はここで!
羽黒山 金剛樹院の特徴
庄内三十三観音霊場の第2番札所で、巡礼にピッタリな場所です。
気品漂う観音菩薩が祀られた観音堂は、静かな裏山に位置しています。
ご住職は、訪問者に対し細やかなアドバイスを快く提供していただけます。
久しぶりの羽黒山でした。暑い1日でしたが緑が清々しい。
今年 来年にかけて 庄内三十三観音参りをする予定です😃
庄内三十三観音霊場第2番札所。去年お世話になりました。ありがとうございました😊
話しやすいご住職で、突然の御朱印のお願いにも快く応じてくださいました。
観音堂は、裏山に有り三十三観音巡りチラシの観音菩薩像になるほど気品漂う観音菩薩さまが祀られている。百年以上の樹齢で見事なイチイの脇の階段を少し登ると有ります。
ちょっと私用利用。
ご先祖さまが眠ってます。
金剛樹院は庄内三十三観音二番札所天台宗 羽黒山・金剛樹院です御本尊は《聖観世音菩薩》羽黒山八大寺院の一つとされてます観音堂は境内を抜け墓地横を進んで石段を上った場所にあります観音堂の中でお参りできました御朱印は境内にある御朱印受け所でいただきましたこのお寺では、巡る途中で御朱印をもらえなかった場所の印を押印して下さいます(ただ記念品おすがたは全部揃えていないのでご注意下さい)ご住職さんは全ての札所寺の情報を把握してられるので、これから巡る場所を伝えると、観音堂が閉まっていたり、御朱印が頂きづらい場所の印を先に押印して下さったり、アドバイスして下さったりで心強いです駐車場は門の標識に従い右に行くと10台位は駐車できます。
今日から、平成最後の御開帳です❗
名前 |
羽黒山 金剛樹院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0235-62-2564 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

庄内三十三観音霊場の事務局だそうです。庄内地区唯一の天台宗だそうです。専用の御朱印帳を購入しました。厄除けの御札や御守りがかっこいい。前年に貰う予定だった庄内三十三観音の結願証を二度目の訪問で頂いてきました。2022.9.112023.5.21