出羽三山の聖地で味わう精進料理。
宮田坊の特徴
鳥海山、月山登山に最適な宿坊、羽黒山の麓に位置します。
精進料理を楽しめる温かいおもてなしが体験できる宿です。
朝のご祈祷で神聖な空気を感じられる、感動のひとときがあります。
鳥海山、月山登山のため、アプローチに都合の良い羽黒山麓の宿坊に、いくつか当たったが一般客を泊めてくれない所もあった、夕飯は勿論、精進料理、お酒は飲めないと思っていたら、ビール🍺は注文出来た、我々が一般客だからだろうか?建物は古いが。心のこもったサービスが気持ち良い、落ち着ける宿、3人で20畳以上の部屋をゆったりと使わせいただき、ゆっくり休むことが出来た。
オーナー様は非常に親切な方で、部屋にはエアコンが完備されており、登山の後にはとてもリラックスできました。また、食事も非常に美味しかったです。朝の祈祷のおかげで無事に出羽三山を巡ることができました。本当に素晴らしい宿坊体験でした!
宿坊に泊まるのは初めての経験でしたが、とても親切にしていただき気持ちよく過ごせました。温泉も気持ちよく、また精進料理はどれも美味しかったです。朝のご祈祷や、朝ごはんの力餅など、月山登山前でしたのでありがたかったです。夕食の際には貴重なお話を聞かせていただき、もっと沢山お聞きしたいくらいでした。出発の際には、法螺貝でお見送りもしていただき嬉しくて涙が出そうでした!参拝の際にはまた利用させていただきたいと思います。
非常に素晴らしい宿坊です。オーナーである宮田様から出羽三山参拝の方法、出羽三山の歴史、特徴などを教えていただき、出羽三山参拝の際にとても参考になりました。お宿も快適で楽しく滞在させていただきました。ロビーで流れている音楽も素敵でした。夕食、朝食ともとてもおいしかったです。朝のご祈祷で月山参拝の無事などを祈っていただき大変感謝しています。無事に月山、湯殿山と参拝することができました。ありがとうございました。出羽三山参拝の際には特におすすめの宿坊です!
GW間近に立てた旅のためネット上では全く宿が取れず、たまたま電話で空きを尋ねた宿が宮田坊。手間暇かけて準備する精進料理を振舞うために、今なお、直接予約の形態を取られているそうです。その精進料理はボリュームも味も素晴らしかったし、お部屋もお風呂も清潔にされていて、そのお心遣いのおかげで大変に心地よく過ごせました。また、手向に生まれ育ち、宿坊の経営者であり、宮司であり、山伏であるオーナーとの語らいが非常に楽しく、学ぶこと、気づくことに溢れた楽しい時間になりました。このご縁に感謝申し上げます!
羽黒山五重塔 ライトアップに出掛けました。ご夫婦の応接が 素晴らしい。部屋 施設も 清潔で 綺麗に維持されています。食事も 美味しく頂きました。朝の 祈祷は 是非 参加されるよう お勧めします。こんな 時節ですが、素晴らしい宿坊をお続けください、お世話になりました。
一年に一度、必ず行きたくなる出羽三山参拝と宮田坊さん。暖かく迎えてくださる宮司さんと奥さん。宿坊に入った瞬間、心がホッと安心する。神聖な歴史のある盃でいただく美味しい日本酒。心身が「食べたい」と欲する美味しい精進料理。今回は、初めて羽黒山を案内していただき、たくさんの学びと気付きを頂きました。今年もお世話になりました。ありがとうございました。心温まるおはからいに感謝。
車のトラブルがありましたが、宮田坊さんの温かいおもてなしのおかげで人の優しさを感じる心温まる旅になりました。御住職さんの羽黒山案内は単独では気付かない参拝でした。温泉も身体が暖まりました。精進料理も何品もあり、その地域、今の季節しか食べれないキノコや食用菊などがあり大変美味しく頂戴いたしました。本当にありがとうございました。
宮田坊さんで精進料理を頂き、出羽三山神社を案内して頂きました。とても美味しくてお腹いっぱいになり、ためになるお話も沢山聞けてとても充実した一日でした。温泉がいつも気になってるので、また来たいです。
名前 |
宮田坊 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0235-62-2268 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

翌日の朝に祈祷があるという事で、前日の夜は魚や肉の入っていない精進料理でした。料理は全て美味しくて、お風呂は温泉。最高でした。翌日の朝は、心が洗われる様なとても心地が良い祈祷でした。たまたま、青森の真心会の方々とご一緒になり一年に一度しか演奏されないというヒロマサさんに出会えました。心に響く笛の音色で涙が溢れ落ちました。来年もまた、こちらで心を洗いたいと思います。